【アイスランド】泥こぽこぽ、煙ぷしゅー ~ナマスカルド~
下記は、2017年9月時点の内容になります。
~ 続き ~
旅程
・寄り道(渓谷、滝)
・ヨーロッパ最大の滝「デティフォス(Derrifoss)」
・熱泥泉地帯「ナマスカルド(Namaskard)」
・寄り道(鏡張り湖)&アイスランド第二の都市「アークレイリ(Akureyri)」
無料駐車場。煙が立ち上っています。すでに硫黄臭いです。

観光客がたくさんいました。

案内板

煙と雲が繋がっているように見えます。

硫黄の煙で目が痛いです。

地球を感じることができます。

周りには最低限の柵以外なにもありません。

柵といってもロープ一本とか。


泥こぽこぽ

こぽこぽ

ひときわ高く昇る煙のところには人だかりができています。

ぷしゅー



とりあえずやってみた

とりあえずやってもらった

最後に、個人的な評価と感想を。
熱泥泉地帯「ナマスカルド(Namaskard)」
70点 サクッと観光できます
■感想
時間帯のせいかこれまで行った観光スポットの中で一番観光客が多かったです。駐車場から徒歩1分なのでサクッと観光できます。ニュージーランドやアメリカにもこの類の観光スポットはあるのですが、ここは無料です。そう考えるとコスパ半端ないと思います。アイスランド全体がほとんどそうなんですけどね。
~ 続く ~
最後まで読んでくれて


よかったら






ブログランキングの詳細はコチラ
| アイスランド | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑