【メキシコ】メキシコシティで学生証を作ってみた
下記は、2017年10月時点の内容になります。
メキシコのメキシコシティで学生証の作成方法をご紹介します。
作成できる学生証の種類なのですが、国際学生証とメキシコ学生証があります。
国際学生証は、世界中で利用できるのですがメキシコ国内では利用できません。
メキシコ学生証は、逆に、メキシコ国内でしか利用できません。
ボクは、メキシコ観光で利用したかったのでメキシコ学生証だけを作成しました。
ちなみに、この学生証は本物です。(留学生などを対象にしたものらしいです)
■必要書類
- 申請書(現地入手)
- 証明写真 × 1枚
- 学生証明証みたいなもの(日本の運転免許証や学生証など)
メキシコ学生証のみ : 50MXN≒300円
国際学生証とメキシコ学生証 : 190MXN≒1,130円
※国際学生証のみの作成はできないそうです
ペンション・アミーゴの情報メモ

■日数
メキシコ学生証のみの場合は申請書を渡してから5分。
■場所
場所はSETEJのオフィスです。
地●の歩き方に記載している場所は古く、ボクが作成した時オフィスは移転していました。
住所:Cozumel63 , Despacho 306 , Col.Roma,06700 Ciudad de Mexico

最寄り駅は、地下鉄1号線SeviLLA駅

Cozumel通りを真っすぐ進むと、63番地があります。この建物の306号室がSETEJのオフィスです。外観にはSETEJらしき案内板も表札もないので少し迷いました。


オフィスで申請書をもらって、必要事項を記入します。
必要事項(メキシコ学生証の場合)は、「名前」、「誕生日」、「?忘れた?」、「大学名」です。
大学名は、UNAM(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)でいいと思います。

あっという間にできます。有効期間は1年間です。

オフィスのとなりの店で証明写真を撮ることができます。

10枚で50MXN≒300円です。

1ブロック隣の移設前の建物には、デカデカと「SETEJ」の看板と表札があるのですが、ここではないのでご注意を。


最後まで読んでくれて


よかったら






ブログランキングの詳細はコチラ
| メキシコ | 00:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/11/23 06:41 | |