【エジプト】サムコレ vol.6 ~ぶし散歩 カイロ編~
前回のブログ更新から早4ヶ月、順調にブログ更新が遅れています。ブログ記事内容に関しては、最新記事内容は9カ月前のもの。今後の経過としては、南米大陸(ガラパゴス諸島、イースター島、ブラジルWカップ等)、ヨーロッパ周遊(トマティーナー、オクトーバーフェスト、モロッコでの盗難被害等)、アジア(2年連続のイーペンサンサーイ、インド周遊、エベレスト登山等)、中東(ダハブで入院等)と続くのですが、リアルタイムのことをどうしても綴りたい(というか「笑」を共有したい)ので、いきなりすっ飛ばしてリアルタイムのエジプトのダハブのことを綴りたいと思います。この「笑」よ届けっ!!
カイロを観光することに

朝食のピザを食す武士

公共バスに乗車する武士

朝食が足らなかった武士

小学生に手を振る武士

アイスクリームを食す白目直前の武士

ギザのピラミッドに到着。
かの有名なギザのピラミッド前のKFCとピザハット、を撮ろうとしたら武士が入ってしまったのでもう一度撮ることに。

はは~ん、武士よ、貴様はボクに喧嘩を売っているんだね

武士はど~こだ② レベル★★☆☆☆

この後、武士はエジプト男子の餌食に。わらわらと寄ってくるエジプト男子。武士の表情が一気に変わった。

ぞろぞろと武士の後を歩むエジプト男子と面倒臭いMAXな武士

ピラミッドにテンション上がる武士 江戸時代からタイムスリップしてきた武士みたい

ピラミッドを目指す武士 ピラミッドと武士・・・ロマンを感じるのはボクだけでしょうか?

武士のシンボルが直角に曲がるぐらい風が強く、顔に砂がビシバシと飛んできて、


そして、日差しが強く、紫外線が容赦なく頭皮をいじめるということで、

武士は変身しました、変質者に。

完全ヤバい人です。数日前にカイロの駅で起こった爆破テロの主犯者です。

ピラミッドとテロリスト・・・ロマンはどこにいったのでしょうか?そもそも何の写真なのでしょうか?

テロリストは疲れたみたいです。全然動かなくなってしまいました。

テロリストはお腹が減っていたようです。

脱テロリストをし、再び武士に。そうそう、それでいいんだよ、ロマンを感じさせておくれ。

15年前からやり続けている映画「アメリ」を模した個人的そこそこキモイ趣味を邪魔する武士。

(寄道 : 過去の自分のブログ記事を初めて読んだけど、なんか恥ずかしいというか、こそば痒いというか。ブログをやり始めた当初はヤル気に満ちていたな~、あの頃のヤル気どこ行ったのかな~、旅や世界遺産に全く関係ない「サムコレ」記事を書くなんて微塵も思っていなかったな~)
はは~ん、武士よ、完全に喧嘩売ってるってことだよね、貴様がその気ならやってやるよ、来いよオラッ!!

武士ク~イズ


正解) スフィンクスと武士がチュー


ちょんまげが乱れてきたので整えることに

エジプト人観光客がわらわらと集まってきたので、

ちょんまげパフォーマンスとしてチップを貰おうと図り、帽子を置いてみた。全然チップ入れてくれないでやんのっ!!それどころか帽子を置いたとたん近寄らなくなってやんのっ!!

次の場所へ移動。
電車の中の武士

電車の中の武士 数日前にカイロの駅で爆破テロが起こったばかりなので乗車客は不審者には敏感になっている。

武士越しの少女。御嬢ちゃ~ん、このちょんまげ姿の男怪しいだろ~、トラウマになるだろ~

疲れたのか居眠りする武士。目的地まで数駅あり、各駅で人が乗ってきた。いつのまにか満員電車になっていた。話相手も寝ているのでしばらくボーっとしていた。

数十分後、な~んか視線感じるな~と思って、辺りを見回したらこコイツだった。色んな意味で(怖い怖い怖い怖い怖い)って思った。

オールドカイロに到着。
テロリストでないことを主張している武士

武士はど~こだ③ レベル★★☆☆☆

教会を見学する武士


お祈りする武士。「武士はど~こだ」の画を撮影したけど、明らかに浮いていて問題にならなかったので却下。

墓地を歩く武士

武士の生首を撮ったけど・・・洋式墓地だとイマイチだな。首下では武士は空気椅子をしています。「早くして」とプルプルしている武士が懇願するも、ボク何度ももう一回とお願いしました。途中から写真よりもプルプルする武士を楽しみました。

歩く武士。時間があれば色んな場所で「歩く武士」を撮影してパラパラ漫画みたいにしたかった。

「前においでよ」と言っても後ろに立つ武士。こういうことが何度かあった。初めはウケ狙いでこっそり写りたいのかなと思っていたけど、そうでもないみたい。女子の視線を意識して笑われるのを避けているのか、それとも女性に声をかけるボクを軽蔑しているのか、真相は謎。なんか怖い。

最後まで読んでくれて


よかったら






ブログランキングの詳細はコチラ
| エジプト | 01:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑