PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【キューバ】革命とラム酒

155日目 国旗_キューバ ハバナ@キューバ  のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 革命博物館
  • ラム酒ハバナ・クラブ博物館

はじめに
前回記事まで「ブラジルWカップ速報」でしたけど(実際には全然速報になってなかったけど)、今回から旅行記に戻りたいと思います。

えーっと、どこまでブログ更新したっけ・・・

ん?キューバ??

4カ月前に行ったキューバ???

さぁ大変だ、4カ月分のブログ記事が待っている・・・

よーし、やるぞー!!
よーしやるぞー 

今後ともよろしくお願い致します


革命博物館

革命博物館(Museo de la Revolución)は、オールド・ハバナ(キューバ)に位置する博物館。マリオ・ガルシア・メノカル(第3代大統領)からフルヘンシオ・バティスタ(第14代、第17代大統領)まで大統領官邸(Presidential Palace)として使用され、キューバ革命後に革命博物館になる。館内には革命に関する写真や資料、武器などが展示されていて、革命の様子を知ることができる。また1997年の追悼式典の貴重なビデオ映像も放映されている。

154日目_ハバナ003_R

154日目_ハバナ004_R

154日目_ハバナ005_R

154日目_ハバナ006_R

154日目_ハバナ007_R

154日目_ハバナ008_R

154日目_ハバナ010_R

154日目_ハバナ011_R


154日目_ハバナ012_R

154日目_ハバナ013_R

154日目_ハバナ015_R

154日目_ハバナ016_R


154日目_ハバナ017_R

154日目_ハバナ018_R


154日目_ハバナ019_R

154日目_ハバナ020_R
 154日目_ハバナ021_R

154日目_ハバナ022_R

154日目_ハバナ023_R

154日目_ハバナ024_R

154日目_ハバナ025_R

154日目_ハバナ026_R


154日目_ハバナ027_R

154日目_ハバナ028_R

154日目_ハバナ029_R

154日目_ハバナ031_R

154日目_ハバナ032_R

154日目_ハバナ034_R

154日目_ハバナ036_R

154日目_ハバナ037_R

154日目_ハバナ038_R


154日目_ハバナ039_R

154日目_ハバナ040_R

154日目_ハバナ041_R

154日目_ハバナ043_R

154日目_ハバナ044_R

154日目_ハバナ046_R

154日目_ハバナ047_R

154日目_ハバナ048_R

154日目_ハバナ049_R

154日目_ハバナ050_R

154日目_ハバナ052_R

154日目_ハバナ030_R

154日目_ハバナ053_R

カストロとチェ・ゲバラら革命軍がバテイスタ政権を倒すためメキシヨからキューバに密航した際に使用したこのヨット「グランマ(おばあちゃん)号」
154日目_ハバナ054_R

154日目_ハバナ055_R

154日目_ハバナ057_R154日目_ハバナ058_R
154日目_ハバナ056_R

ビエハ広場
154日目_ハバナ067_R

デッカイ鶏に乗るデッカイフォークを持った裸体の女性像
154日目_ハバナ069_R

昼間からラムを飲み、葉巻を吸うキューバ人
154日目_ハバナ071_R


ラム酒ハバナ・クラブ博物館

キューバを代表するラム酒“ハバナ・クラブ"の歴史と製造過程を知ることのできる施設c最初にビデオを見てから、サトウキビで作られるラム酒の最初のI:程となる圧搾を見学。その先には1930年のラムエ場を再現したミニチュアがあり、サトウキビを運ぶ蒸気機関車が工場を走リ回る様がわかる。建物の雰囲気といい、その精巧さには目を見張るほど。また、館内のところどころに人形が置かれ、ラム酒作りの様子を伝えている。12の過程を見たあとは、最後にバーでハバナ・クラブのテイスティングができる。

154日目_ハバナ073_R

玄関にはハバナ・クラブのシンボル「ラ・ヒラルディージャ」の黄金色の像がある。「ラ・ヒラルディージャ」はキューバ史上初の女性提督。
154日目_ハバナ074_R

ハバナ・クラブをサトウキビのしぼり汁とオレンジジュースで割ったカクテル
154日目_ハバナ075_R

154日目_ハバナ076_R

甘い
154日目_ハバナ077_R

ツアー開始
154日目_ハバナ084_R

154日目_ハバナ085_R

154日目_ハバナ086_R

黒人奴隷とサトウキビはキューバの歴史です
154日目_ハバナ087_R

大鍋
154日目_ハバナ088_R

当時のラム酒製造工場のジオラマ。列車が走る。
154日目_ハバナ089_R

ラベル
154日目_ハバナ095_R154日目_ハバナ096_R

ラム酒のカクテル
154日目_ハバナ098_R

ツアー終了後にカウンターで試飲させてくれる
154日目_ハバナ083_R

炎天下で汗もかいていたから、この一杯で良い気分になった
154日目_ハバナ099_R

お土産コーナーにある高価なハバナ・クラブ。ボクは熟年数が最も浅い300円のハバナ・クラブで十分。
154日目_ハバナ078_R

154日目_ハバナ080_R

モヒート手作りキットが欲しかった
154日目_ハバナ081_R

154日目_ハバナ101_R

ムセオ・デル・チョコラーテ(地球の歩き方に記載)
154日目_ハバナ102_R

154日目_ハバナ107_R

154日目_ハバナ104_R154日目_ハバナ103_R

冷たくて美味しい
154日目_ハバナ105_R

店内をずっと覗いている少年をずっと見ていた
154日目_ハバナ108_R

154日目_ハバナ109_R

154日目_ハバナ111_R

ずっと覗いているちゃんねーをずっと見ていた。中はハバナ市立博物館(旧スペイン提督官邸)。
154日目_ハバナ114_R

中庭のコロンブス像を見ていたみたい
154日目_ハバナ112_R154日目_ハバナ113_R

あとがき
4カ月前のキューバで撮影した写真をDBから引っ張り出し、これなんだっけ?なんて名称だっけ?を繰り返しながらブログを更新した

4カ月前、懐かしさすら覚える

というか結構忘れている

ガイドブックを見ないと思い出せない

作業量においてはリアルタイムにブログ更新した方がいいと思う

振り返る時間を最小限にすることができ、その時の感じたことをそのまま記事に残すことができる

ボクもそうしたい

でも、できていない

なんでか?

原因は分かっている

朝から深夜まで観光、次の目的地の調査・手配、SNS更新、youtubeでリフレッシュ等々

旅は忙しいです

あ"ー、ブログ、めんどくさっ よーし、やるそー!!”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| キューバ | 00:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chupatrip.blog.fc2.com/tb.php/237-6b807390

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT