【キューバ】革命とラム酒
はじめに
えーっと、どこまでブログ更新したっけ・・・
ん?キューバ??
4カ月前に行ったキューバ???
さぁ大変だ、4カ月分のブログ記事が待っている・・・
よーし、やるぞー!!

今後ともよろしくお願い致します

革命博物館







ビエハ広場

デッカイ鶏に乗るデッカイフォークを持った裸体の女性像

昼間からラムを飲み、葉巻を吸うキューバ人

ラム酒ハバナ・クラブ博物館

玄関にはハバナ・クラブのシンボル「ラ・ヒラルディージャ」の黄金色の像がある。「ラ・ヒラルディージャ」はキューバ史上初の女性提督。

ハバナ・クラブをサトウキビのしぼり汁とオレンジジュースで割ったカクテル


甘い

ツアー開始



黒人奴隷とサトウキビはキューバの歴史です

大鍋

当時のラム酒製造工場のジオラマ。列車が走る。

ラベル


ラム酒のカクテル

ツアー終了後にカウンターで試飲させてくれる

炎天下で汗もかいていたから、この一杯で良い気分になった

お土産コーナーにある高価なハバナ・クラブ。ボクは熟年数が最も浅い300円のハバナ・クラブで十分。


モヒート手作りキットが欲しかった


ムセオ・デル・チョコラーテ(地球の歩き方に記載)




冷たくて美味しい

店内をずっと覗いている少年をずっと見ていた



ずっと覗いているちゃんねーをずっと見ていた。中はハバナ市立博物館(旧スペイン提督官邸)。

中庭のコロンブス像を見ていたみたい


最後まで読んでくれて


よかったら






ブログランキングの詳細はコチラ
| キューバ | 00:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑