2020年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

#08 強制入院&隔離 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 首都ニューデリーで新型コロナウイルス感染者を確認
  • ジャイプル病院 強制入院&隔離
  • その時、ボクは

下記は、2020年3月3日 時点の内容になります。



運悪く、首都ニューデリーで新型コロナウイルス感染者を確認された日にニューデリーに滞在していて、その晩にジャイプルに夜行列車で移動した。今思うと、不運の連鎖の始まりはここからだった気がする。
2020年3月2日_素材1 2020年3月2日_素材2 2020年3月2日_素材3 

朝にジャイプル駅に到着し、そのまま予約していた宿に直行した。

宿に到着すると、宿のスタッフから「どこから来た?」と問われ、「ニューデリーから来た」と返答した。

すると「昨晩、ニューデリーでコロナ感染者が確認されたから、あなたは病院でメディカルチェックしないとチェックインできないです」と言われた。

続けて、「心配しなくてもいい、メディカルチェックは検温と空港検疫でのメディカルチェックの程度で、数分で終わるから問題ないよ」「インド政府から指示だから仕方がない」と言われたので、宿に荷物を置いて、ほぼ手ぶらの状態でジャイプル病院に向かった。

敷地内にたくさんの病棟が立つ
2020年3月3日_素材1 

セキュリティスタッフに導かれて最初に出会った医師。マスクのみ着用。「コロナ検査をしてほしい」と伝えると、別の病棟に行けと指示される。これが何回か繰り返され施設内でたらい回しにされる。
2020年3月3日_素材2 

やっとのことで問診が始まり、名前、パスポート番号などの個人情報などを黄色の用紙に記入させられ、長い綿棒のような検査キットを喉の奥に突っ込まれて粘膜を摂取された。この黄色の用紙がカルテで、粘膜を摂取する検査をPCR検査と分かったのはしばらく後のことだった。

急に、医師やスタッフ達が防護服を着始めた
2020年3月3日_素材4 

当時、インドではコロナ感染者が出始めたばかりで、病院ではコロナ対策が万全ではなかった。インド政府から指示があったとはいえ、病院側からすると、準備や対処方法などを専門家に確認しながら対応するしかなかったように見えた。

x-ray検査をしている患者
2020年3月3日_素材6 

雰囲気が重々しくなってきたので、「すぐに宿に戻れるよね?」と医師に確認したら、「無理だよ、あなたはコロナ検査をするので隔離しなければいけない、外出することは不可能です」と言われた。

急な出来事だった

「いつまで隔離するのか?」と医師に問うと、「明日に検査結果が出るから、明日に退院できる」と。

スマホと財布しか持ってきていないけど、夜行列車の移動で疲れているし、明日退院できるんだったら、と大人しく病室のベッドで横になった。

2020年3月3日_素材7 2020年3月3日_素材5 

病院食は支給された。もちろん、カレー
2020年3月3日_素材9 

インドカレーは飽きないと思っていたけど、病院食のカレーは一口食べてうんざりした
2020年3月3日_素材8 

明日はどこを観光しようかな?と考えながら病室で一晩過ごした
2020年3月3日_素材10 

翌朝、医師に「検査結果は何時にでる?」と問うと、「検査結果は陰性だけど、あなたは2週間、ここに隔離しなければいけない」と回答

?????

「何事?」

「なぜ陰性なのに退院できない?」

「翌日退院できるって言ったのに」

プチパニックになった

医師からWHOガイドライン、PCR検査について説明を受けたが、まだ信じられなくて、在インド日本大使館に電話連絡をした。

在インド日本大使館 担当者と会話したところ、何名かの日本人はPCR検査を要されたが、ボクのように即日入院のケースは初めてらしく、WHOガイドラインも間違っていないので、医師の指示従うしかないとのこと。

とはいえ、荷物のほとんどを宿に置いて、とても2週間過ごす準備ができていないので、宿に電話連絡して病院に持ってきてもらった。

病室に到着しボクと面した宿のスタッフは「so sorry」と。

宿のスタッフもこんなことになるとは思ってもいなかったみたいだ。

隔離中の唯一の楽しみは、食事のみ

病院食に飽き飽きしていたので、デリバリーしたいと病院スタッフにいうメニューリストを見せてくれた

ヒンドゥー語、全然読めない、google翻訳あってよかったー
2020年3月3日_素材11 



といっても、結局カレー
2020年3月3日_素材12 

ジャンクフードもカレー味
2020年3月3日_素材13 



地獄の隔離生活はまだ始まったばかり・・・

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

#07 インドVISA発給停止 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • インドVISA発給を停止
  • その時、ボクは

下記は、2020年2月27日 時点の内容になります。



インド政府は日本人向けにVISA停止を発表した
2020年2月27日_素材2 2020年2月27日_素材1 

その時、ボクはヴァラナシでのんびりしていた
2020年2月27日_素材3 
「VISA停止発表の前にインド入国できてよかった~」とのんきな考えだった
2020年2月27日_素材4 
ちらほら外国人観光客も、日本人観光客もいたので全く危機感はなかった
2020年2月27日_素材5 
いつも通りのインドの光景
2020年2月27日_素材6 
3密、マスクは皆無
2020年2月27日_素材7 
インド人たちもフレンドリーだった、コロナ感染者が出るまでは・・・
2020年2月27日_素材8 

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

#06 インド入国 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • インド入国
  • その時、ボクは

下記は、2020年2月中旬 時点の内容になります。



タイのバンコクで数日過ごした。ちょうど宿にフィリピン人が宿泊していて、自国に帰るのが怖いと嘆いていた。ボクが「フィリピンではマスクを全く買うことができなかった」と伝えると、バンコクの路上マーケットの手作りマスクを大量買いしていて、転売すると活きこんでいた。

何回もバンコクに来ているせいか4日間滞在して写真枚数は10枚ぐらい
2020年2月26中旬_素材2 

バンコクはマスクしている現地人、外国人はあまりいなかった
2020年2月26中旬_素材1 

そして、コロナ難民となってしまったインドへ入国。入国都市はインド東部のコルカタ。この時、またコルカタに戻ってくるとは微塵も考えていなかった。

だれもマスクしていないし、たくさん人がいる
2020年2月26中旬_素材6 
ロックダウンを経験すると、このなんてことのないこの写真に感動する
2020年2月26中旬_素材5 
レストランはもちろん、屋台でも普通に食事できた
2020年2月26中旬_素材4 
結婚式にも飛び入り参加できた、アジア人差別はひどかったロックダウン中では考えられないこと
2020年2月26中旬_素材3 

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

#05 COVID-19と命名 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と命名
  • その時、ボクは

下記は、2020年2月11日 時点の内容になります。



WHOが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と命名
2020年2月11日_素材4
2020年2月11日_素材2


その時、ボクは台湾の鹽水蜂炮爆竹祭りに参加
2020年2月11日_素材8 

台湾はまだフェイスマスクが売っていた。台湾人のほとんどがマスクを付けていた
2020年2月11日_素材6 

出国時の空港内で中国行の飛行機が全てフライトキャンセルになっていて驚いた
2020年2月11日_素材7 

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

#04 中国以外で初の死者 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • フィリピン 中国以外で初の死者を確認
  • その時、ボクは

下記は、2020年2月2日 時点の内容になります。



フィリピン 中国以外で初の死者を確認
2020年2月2日_素材2 2020年2月2日_素材1 

この時、ボクはフィリピン出国前日だった。中国の旧正月期間には多勢の中国人がフィリピンに来ていたのでフェイスマスクはすでに品薄だった。フィリピンでも死者が出てからはフェイスマスクはどこも売り切れだった。バス、空港ではフェイスマスクをしている人を多く見られ、入国時とまるで違い驚いた。
2020年2月2日_素材3 2020年2月2日_素材4 

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

#03 武漢でロックダウン開始 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 武漢でロックダウン開始
  • その時、ボクは

下記は、2020年1月23日 時点の内容になります。



中国・武漢市でロックダウンが開始
2020年1月23日_素材1
2020年1月23日_素材2


その時、ボクはフィリピン ボホール島で世界最小のめがね猿「ターシャ」とフィリピンの自然を満喫していた。「中国大変だな~」ぐらいの他人事だった。
2020年1月23日_素材3 


相乗りバス「ジプニー (jeepney) 」 マスク、3蜜とは無縁の乗り物
2020年1月23日_素材4 

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

#02 中国がWHOに報告 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 中国がWHOに報告
  • その時、ボクは

下記は、2019年12月31日 時点の内容になります。



大晦日に中国が世界保健機関(World Health Organization:WHO)に報告
2019年12月31日 素材1 

その時、ボクはインドネシア バリ島で年末年始を過ごしていた。コロナの「C」の字も意識していなかった。
2019年12月31日 素材2 

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

#01 新型コロナの誕生 ~ 時系列で振り返るコロナの思ひ出 ~

時系列で振り返るコロナの思ひ出 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • コロナの誕生
  • その時、ボクは

下記は、2019年下旬 時点の内容になります。




中華人民共和国湖北省武漢市で「原因不明のウイルス性肺炎」として最初の症例が確認される
2019年11月下旬_資料1 2019年11月下旬_資料2 

この時、ボクは韓国で飲み食いの毎日を過ごしていた。コロナの「コ」の字も意識していなかった。
20191022_海東龍宮寺ヘドンヨングンサ101 (3) 

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 10:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【2020コロナ】とりあえず、一言

日本 のお話

まえがき
今回の内容でございます。

下記は、2019年7月時点の内容になります。



2020年7月11日現在

やっとのことでインドのコルカタからデリーに移動できた

やっとのことで臨時便の航空券を手配できた

やっとのことで日本に帰国できた

そして、帰国者向けの東京での2週間隔離生活を終え、故郷の大阪に戻りました

地図 コロナ終了


コロナ難民生活が完全終了しました

長かった・・・


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| H 2020コロナウィルス パンデミック | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インド】宿 ~2020年~

フィリピン国旗インド国旗 インド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • コルカタ Kolkata
  • バラナシ Varanasi
  • カジュラーホー Khajuraho
  • ニューデリー New Delhi
  • ジャイプル Jaipur

(凡例)
   宿名 , 部屋種別 , 宿泊代 , 予約方法 , 個人的評価(良・普通・悪)

下記は、2020年3月時点の内容になります。



コルカタ Kolkata 

コルカタ国際空港
宿 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata001 


サンタナコルカタ , 8人ドミトリー , 400INR≒610円 , HP予約 , 普通
宿 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata002 宿 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata005 宿 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata004 


バラナシ Varanasi 

サンタナバラナシ , ツインルーム , 500INR≒780円 , HP予約 ,
宿 20200217-0226_2295-2304日目_バラナシ Varanasi002 宿 20200217-0226_2295-2304日目_バラナシ Varanasi001 宿 20200217-0226_2295-2304日目_バラナシ Varanasi003 


カジュラーホー Khajuraho 

Namaste Homestay , バジェット ダブルルーム , 378INR≒590円 , booking.com ,
宿 20200227-0228_2305-2306日目_カジュラーホー Khajuraho002 宿 20200227-0228_2305-2306日目_カジュラーホー Khajuraho001 


ニューデリー New Delhi 

Backpackers Park Hostel , 10人ドミトリー , 274INR≒430円 , booking.com ,
宿 20200229-0302_2307-2309日目_ニューデリー New Delhi002 宿 20200229-0302_2307-2309日目_ニューデリー New Delhi007 宿 20200229-0302_2307-2309日目_ニューデリー New Delhi001 宿 20200229-0302_2307-2309日目_ニューデリー New Delhi006 


ジャイプル Jaipur 

Backpackers Headquarter , 8人ドミトリー , 264INR≒400円 , booking.com , 普通
宿 20200303-0324_2310-2331日目_ジャイプル Jaipur001 宿 20200303-0324_2310-2331日目_ジャイプル Jaipur002 宿 20200303-0324_2310-2331日目_ジャイプル Jaipur004 宿 20200303-0324_2310-2331日目_ジャイプル Jaipur003 


Backpackers Villa , 8人ドミトリー , 130INR≒190円 , booking.com ,
宿 20200303-0324_2310-2331日目_ジャイプル Jaipur008 宿 20200303-0324_2310-2331日目_ジャイプル Jaipur006 宿 20200303-0324_2310-2331日目_ジャイプル Jaipur007 


あとがき
“この後、コロナ影響で外国人宿泊拒否が発生して、コロナ難民になってしまったんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| インド | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インド】移動 ~2020年~

インド国旗 インド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • コルカタ国際空港 ⇒ ニューマーケット周辺
  • サンタナコルカタ ⇒ サダル・ストリート
  • サンタナコルカタ ⇒ カーリー女神寺院
  • サンタナコルカタ ⇒ コルカタ ハウラー駅
  • コルカタ ハウラー駅 Howrah Junction(HWH) ⇒ バラナシ駅 Varanasi Junction(BSB)
  • バラナシ駅 ⇒ ゴードウリヤー・チョーク Godowlia Chowk
  • ゴードウリヤー・チョーク Godowlia Chowk ⇒ バラナシ マンダワディ駅
  • バラナシ マンダワディ駅 Manduadih(MUV) ⇒ カジュラーホー駅 Khajuraho(KURJ)
  • カジュラーホー駅 ⇒ カジュラホ村
  • カジュラーホー駅 Khajuraho(KURJ) ⇒ ヘーズラット・ニザマディン・デリー駅 Hazrat Nizamuddin Delhi(NZM)
  • Hazrat Nizamuddin駅 ⇒ Saket駅
  • オールドデリー 駅 Old Delhi(DLI) ⇒ ジャイプル駅 Jaipur(JP)

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻

下記は、2020年3月時点の内容になります。



コルカタ国際空港 ⇒ ニューマーケット周辺

バス(バス番号:VS-1) , 50INR≒80円 , 9:20発 , 10:40着
移動 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata001 


サンタナコルカタ ⇒ サダル・ストリート

オート・リキシャ , 12INR≒20円


サンタナコルカタ ⇒ カーリー女神寺院

路線バス(45B) , 9INR≒20円 , 9:45発 , 10:05着
移動 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata003 


サンタナコルカタ ⇒ コルカタ ハウラー駅

路線バス(123) , 10INR≒20円
移動 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata004 


コルカタ ハウラー駅 Howrah Junction(HWH) ⇒ バラナシ駅 Varanasi Junction(BSB)

夜行列車(SL) , 555INR≒860円 , 20:25発 , 翌10:20
移動 20200213-0216_2291-2294日目_コルカタ Kolkata005 


バラナシ駅 ⇒ ゴードウリヤー・チョーク Godowlia Chowk

オート・リキシャ , 80INR≒130円 . 10:45発 , 11:00着
移動 20200217-0226_2295-2304日目_バラナシ Varanasi001 


ゴードウリヤー・チョーク Godowlia Chowk ⇒ バラナシ マンダワディ駅

オート・リキシャ , 100INR≒160円 . 15:15発 , 15:40着
移動 20200217-0226_2295-2304日目_バラナシ Varanasi002 


バラナシ マンダワディ駅 Manduadih(MUV) ⇒ カジュラーホー駅 Khajuraho(KURJ)

夜行列車(SL) , 270+100INR(手数料)≒570円 , 16:30発 , 翌5:20着
移動 20200217-0226_2295-2304日目_バラナシ Varanasi003 


カジュラーホー駅 ⇒ カジュラホ村

オート・リキシャ , 100INR≒160円 . 8:25発 , 8:50着
移動 20200227-0228_2305-2306日目_カジュラーホー Khajuraho001 


カジュラーホー駅 Khajuraho(KURJ) ⇒ ヘーズラット・ニザマディン・デリー駅 Hazrat Nizamuddin Delhi(NZM)

夜行列車(SL) , 375+100INR(手数料)≒730円 , 18:20発 , 翌5:25着


Hazrat Nizamuddin駅 ⇒ Saket駅

地下鉄(pink+yellow) , 40INR≒60円
移動 20200229-0302_2307-2309日目_ニューデリー New Delhi003 


オールドデリー 駅 Old Delhi(DLI) ⇒ ジャイプル駅 Jaipur(JP)

夜行列車(SL) , 210+100INR(手数料)INR≒470円 , 22:30発 , 翌4:10着
移動 20200229-0302_2307-2309日目_ニューデリー New Delhi004 


あとがき
“この後、ロックダウンで約2か月間、公共交通機関が全面停止になるんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| インド | 16:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |