1556~1586日目 マイアミ@アメリカ のお話 今回の内容でございます。アメリカ上陸 「ワインウッド・ウォルス / Wynwood Walls」 アメリカ横断開始!! 初めての○○ 横断1日目の宿は・・・ 下記は、2018年2月 時点の内容になります。 2013年10月に旅を開始し、アメリカ横断詐欺にあうも、念願のアメリカ横断できる日がとうとう来ました(長かった。。。泣)
カンクンからメキシコシティを経由して、アメリカ横断出発の地「
マイアミ / Miami 」に到着
空港からマイアミ中心地まで鉄道とモノレールで移動
メキシコ、グアテマラに約5か月滞在してからのアメリカだったので街並み、乗り物が小奇麗で、小汚い自分が滞在してもいいのか少し戸惑った
アメリカ横断メンバーとは夕方にレンタカーショップで合流予定。それまで街ブラすることに。
常夏の気候が気持ちいい
ウォールアートがたくさんある
セメント工場?のプラントにもウォールアートが描かれている
ロミオ&ジュリエット
誰も通らないような裏道にもある
日本っぽい
地面にも
おねーちゃんの足長っ
立体に見えるけどこれもウォールアート
「
ワインウッド・ウォルス / Wynwood Walls 」に到着
無料でーす
チンパンジー、じゃなくてアフリカ部族
レストランやアート作品、家具などのショップがたくさんあります
でっかいシャンデリア
お客さんもおしゃれ
これ楽しみしていたのに逆光で残念。この時15時ぐらいだったので昼前がいいのかも。
これが一番ツボだった。カラーリングもアメリカっぽい。
飛行機の上のカラフル猫
指達
おしゃれー
ハーフパンツ家族
目が★のエイリアン
マリオやペコちゃんやアメコミなど人気キャラクターの歯を矯正しているオブジェがたくさんあった。
ボクがアートを堪能している間、アメリカ横断メンバーは「
ヌーディスト・ビーチ 」を堪能。マイアミのヌーディスト・ビーチ有名みたいです。
なんだかんだで夕方になり、レンタカーショップに行き、アメリカ横断メンバーを待つことに。
約束の時間になってもメンバーは現れず。(アメリカ横断詐欺!?)
閉店時間ぎりぎりまで待っても現れず、しかたがなくボク一人の名義でレンタカーを受け取ることに。
閉店時間を数分過ぎたころにメンバーが到着(マイアミの渋滞には注意!!)
レンタカースタッフはまだ店内にいたので、セカンドドライバーの手続きをしたかったんですけどスタッフの対応は冷たいもの(後日、別のレンタカーショップでセカンドドライバーを登録できました)
なんでも「勤務時間外」とのこと(さすが契約と法律社会アメリカ)
日本だとこうはならなかっただろう(お客様は神様)
なんだかんだで、
アメリカ横断開始~♪ (バタバタしていたので記念撮影撮るの忘れた泣)
夜のマイアミをドライブ。
アメリカ横断の買い出しのために大型スーパーマーケット「Walmart」に行くことに。(初Walmart、横断中ほぼ毎日Walmartに行った)
ご当地コーラ(NFLチームマイアミ・ドルフィンズ)を見てアメリカに来たことを実感
キャンプ用に携帯ガスコンロとガスボンベを購入。といってもボクしか使わなかったけど。
テント。一度も使わなかったけど。
山盛りアイスキャンディー。This is America!!
m&m’sトッピング。This is America!!
初ガソリンスタンド。思いのほか簡単だった。
宿を探すもどこも満室で、しかもマイアミ~キー・ウェスト周辺の宿は常駐スタッフはおらず、23時には無人化するみたい(これも契約・法律の国アメリカってこと!?)。
来た道を行ったり来たりし、途方に暮れつつ、目についたキャンプサイトに入ってみた
無人化したキャンプサイトをうろうろ
トイレ&シャワールームを見学
1日目、終了♪
飛行機移動で2時間しか寝れず、アメリカ横断のはじめの一歩でゴタゴタし、心身共に疲弊の状態でマイアミ~キー・ウェストを夜間運転していた。 真っ暗闇の中の一本道。 眠気が襲う。 前を走る車のテールランプがぼやける。 「しっかりしないと事故るぞ」と自分に言い聞かせる。 メンバーも同じ意識を持っている。 でも眠気は容赦なく襲ってくる。 そんな時、光り輝くものが目に入った。 ピカピカ光る3つの十字架 乗車数3名。 ごっつ笑てもうた。 そして一気に目が覚めた。 “縁起悪いを通り越すと、縁起良くなるんだな” と思ふ今日この頃でございます