2017年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【アイスランド】いざ出発、レンタカー周遊の旅!!

1410~1416日目 国旗 アイスランド アイスランド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • レンタカー借りて出発!!
  • レイキャヴィーク(Reykjavík)

下記は、2017年9月時点の内容になります。



旅程
~1日目~
・レイキャヴィーク(Reykjavík)
・煙の渓谷「レイキャダルル(Reykjadalur)」
※オレンジ字が今回のブログ内容になります


レンタカー借りて出発!!

レイキャヴィークに到着。ケプラヴィーク国際空港でブルーラグーンのおねーちゃんからWelcome。
20170915_1410日目_1レイキャヴィーク(Reykjavík)001

レンタカー周遊メンバーと合流し、レンタカー会社のピックアップ時間までダラダラ。

レンタカーショップまで送迎
20170915_1410日目_1レイキャヴィーク(Reykjavík)002 

レンタカーショップ「IceRentalCars」
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)007 20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)008 

手続き中
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)004 

車の上に乗ったら罰金ですって。罰金250,000ISK≒268,000円ですって。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)006 

保険内容。まさか加入した保険でカバーできない破損事故が起こるとは・・・
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)048 

手続きを終え、外に出てレンタカーの破損状況チェック。これは入念にすべき!!返却時のいちゃもん請求対策です。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)036 

メンバーはボクを含めて5人
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)037 

いざ出発!!


アイスランド レンタカー周遊の旅、はじまりはじまり。


レイキャヴィーク(Reykjavík)


とりあえず宿に向かいチェックインをすることに。

vibrant iceland hostel , ドミトリー , ¥4,326 , これで最安。高っ!!
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)009

とりあえずレイキャヴィーク中心地に向かうことに。

昼飯時だったので宇宙一美味しいホットドッグ屋「Bajarins Beztu Pylsur」 に行ってみた。

行列ができるホットドッグ屋を生まれて初めて見た。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)018 

ホットドッグ450ISK≒490円。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)047 

旅友の口コミからボクは購入しなかった。メンバーの感想を聞くと皆揃って「美味しいけど・・・」と苦笑いする。宇宙一って誰が言い出したんだろう?見た目と違い結構なお値段。でも今思い返すとアイスランドの物価を考えればこのホットドッグのコスパかなり良いと思う。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)024 

ハットルグリムス教会」高さ73m。アイスランドで一番高い建造物。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)013 

Tower tickets 900ISK≒970円
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)015 

普通の教会。売店で売っていたポストカードの値段は普通じゃなかった。この時は観光地価格かと思っていたけど、後々通常料金だと分かる。ポストカードコレクターにとっては痛い。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)017 

これ意外と難しい。一発でハメた人はすごいです。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)012 20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)031 

笑顔に見える
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)029 

レイキャヴィークには「ペニス博物館」というチン名所があり、旅人の中でも有名な観光スポットがあります。その名の通りちんちんに関する展示物がたくさんあるらしく、男性は控え目に、女性ははしゃぎながら鑑賞するそうです。メンバー内には初対面の人もいたせいなのか、入場料が高いせいなのか、なんとなくメンバーの意見が一致して、ペニス博物館は行かないことになりました。

早々にレイキャヴィーク観光を終えて、レイキャヴィーク近郊の温泉が流れる川がある煙の渓谷「レイキャダルル(Reykjadalur)」に行くことに。

ちんちんより温泉です。


~続く~

あとがき
ボク一人だけ食べないのは可哀想だと、メンバーの1人が一口分のホットドッグをくれた。
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)025 

“ホットドッグだけに、温かい気持ちになったんだな”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| アイスランド | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【グアテマラ】移動 (アティトラン湖周辺)

国旗_グアテマラ  グアテマラ のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • チチカステナンゴ ⇒ ロス・エンクエントロス(Los Encuentros)
  • ロス・エンクエントロス ⇒ 148分岐点
  • 148分岐点 ⇒ サンタ・クララ・ラ・ラグナ(Santa Clara La Laguna)
  • サンタ・クララ・ラ・ラグナ ⇒ サン・パブロ・ラ・ラグナ(San Pablo La Laguna)
  • サン・パブロ・ラ・ラグナ ⇒ サン・ペドロ・ラ・ラグナ(San Pedro La Laguna)
  • サン・ペドロ・ラ・ラグナ ⇒ サンティアゴ・アティトラン(Santiago Atitlán)
  • サンティアゴ・アティトラン ⇒ サン・ルカス・トリマン(San Lucas Tolimán)
  • サン・ルカス・トリマン ⇒ パナハッチェル(Panajachel)
  • パナハッチェル ⇒ サン・アントニオ・パロポ(San Antonio Palopó)
  • サン・アントニオ・パロポ ⇒ サンタ・カタリナ・パロポ(Santa Catarina Palopó)
  • サンタ・カタリナ・パロポ ⇒ パナハッチェル
  • パナハッチェル ⇒ ソロラ(Sololá)
  • パナハッチェル ⇒ チチカステナンゴ
  • チチカステナンゴ ⇒ サンタ・クルス・デル・キチェ(Santa Cruz del Quiché)
  • チチカステナンゴ ⇒ チマルテナンゴ(Chimaltenango)

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻

下記は、2017年12月時点の内容になります。



チチカステナンゴ ⇒ ロス・エンクエントロス(Los Encuentros)

乗合バン , 5GTQ≒80円 , 6:30発 , 7:00着 , 発車待ち時間5min
20171213-1222_1499-1508日目_チチカステナンゴ037 


ロス・エンクエントロス ⇒ 148分岐点

チキンバス , 5GTQ≒80円 , 7:05発 , 7:35着 , 発車待ち時間5min
20171214_1500日目_サンタ・クララ・ラ・ラグナ001 


148分岐点 ⇒ サンタ・クララ・ラ・ラグナ(Santa Clara La Laguna)

乗合バン , 5GTQ≒80円 , 7:35発 , 8:05着 , 発車待ち時間0min

20171214_1500日目_サンタ・クララ・ラ・ラグナ002 


サンタ・クララ・ラ・ラグナ ⇒ サン・パブロ・ラ・ラグナ(San Pablo La Laguna)

徒歩 , 8:05発 , 9:50着
20171214_1500日目_サンタ・クララ・ラ・ラグナ010 


サン・パブロ・ラ・ラグナ ⇒ サン・ペドロ・ラ・ラグナ(San Pedro La Laguna)

3輪タクシー , 10GTQ≒150円 , 10:05発 , 10:35着
20171214_1500日目_サン・パブロ・ラ・ラグナ017 


サン・ペドロ・ラ・ラグナ ⇒ サンティアゴ・アティトラン(Santiago Atitlán)

ボート , 20GTQ≒300円 , 7:20発 , 7:40着
20171214-1215_1500-1501日目_サン・ペドロ・ラ・ラグナ066 


サンティアゴ・アティトラン ⇒ サン・ルカス・トリマン(San Lucas Tolimán)

チキンバス , 5GTQ≒80円 , 10:45発 , 11:30着 , 発車待ち時間30min
20171215_1501日目_サンティアゴ・アティトラン076 


サン・ルカス・トリマン ⇒ パナハッチェル(Panajachel)

チキンバス , 10GTQ≒150円 , 14:10発 , 15:20着 , 発車待ち時間60min
20171215_1501日目_サン・ルカス・トリマン028 


パナハッチェル ⇒ サン・アントニオ・パロポ(San Antonio Palopó)

乗合トラック , 5GTQ≒80円 , 9:00発 , 9:30着 , 発車待ち時間1min
20171216_1502日目_サンタ・カタリナ・パロポ069 


サン・アントニオ・パロポ ⇒ サンタ・カタリナ・パロポ(Santa Catarina Palopó)

乗合トラック , 5GTQ≒80円 , 10:30発 , 10:45着 , 発車待ち時間1min
20171216_1502日目_サン・アントニオ・パロポ051 


サンタ・カタリナ・パロポ ⇒ パナハッチェル

乗合トラック ,3GTQ≒50円 , 13:00発 , 13:15着 , 発車待ち時間5min
20171216_1502日目_サンタ・カタリナ・パロポ064 


パナハッチェル ⇒ ソロラ(Sololá)

チキンバス , 3GTQ≒50円 , 7:00発 , 7:25着 , 発車待ち時間1min
20171217_1503日目_ソロラ001 


パナハッチェル ⇒ チチカステナンゴ

チキンバス , 10GTQ≒150円 , 11:20発 , 12:55着 , 発車待ち時間1min
20171215-1217_1501-1503日目_パナハッチェル102 


チチカステナンゴ ⇒ サンタ・クルス・デル・キチェ(Santa Cruz del Quiché)

乗合バン , 6GTQ≒100円 , 10:25発 , 11:00着
20171220_1506日目_サンタ・クルス・デル・キチェ050 


チチカステナンゴ ⇒ チマルテナンゴ(Chimaltenango)

チキンバス , 25GTQ≒380円 , 6:50発 , 8:30着 , 発車待ち時間1min
20171222-1223_1508-1509日目_アンティグア006 


あとがき
アティトラン湖周辺の村に行くにはボートが便利。

だけどボートには現地人料金と外国人料金がある。

チキンバスや乗り合いバンにはないのに。

ちなみに外国人料金は現地人料金に5~15GTQ≒80円~230円ほど割高。

金額に関わらず、外国人料金って外国人から金をむしり取ってやる感があるから嫌い。

“日本も外国人料金を設ければいいのになぁ”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| グアテマラ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【グアテマラ】移動 (シェラ周辺)

国旗_グアテマラ  グアテマラ のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • セントロ ⇒ ケツァルテナンゴ(シェラ)ミネルバ・バスターミナル
  • ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ サン・フランシスコ・エル・アルト(San Francisco el Alto)
  • ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ スニル村(Zunil)
  • ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ ナウアラ村(Nahualá)
  • ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ ウエウエテナンゴ
  • ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ ロス・エンクエントロス(Los Encuentros)
  • ロス・エンクエントロス ⇒ チチカステナンゴ(Chichicastenango)

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻

下記は、2017年12月時点の内容になります。



セントロ ⇒ ケツァルテナンゴ(シェラ)ミネルバ・バスターミナル

乗合バン , 1.25GTQ≒20円 , 所要時間:約15分 , 徒歩だと約30分 , 荷物があると乗車拒否されることがあります
20171124_1480日目_サン・フランシスコ・エル・アルト001


ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ サン・フランシスコ・エル・アルト(San Francisco el Alto)

チキンバス , 5GTQ≒80円 , 7:25発 , 8:10着 , 発車待ち時間5min
20171124_1480日目_サン・フランシスコ・エル・アルト002


ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ スニル村(Zunil)

チキンバス , 5GTQ≒80円 , 7:45発 , 8:20着
20171127_1483日目_スニル001


ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ ナウアラ村(Nahualá)

チキンバス , 10GTQ≒150円 , 8:15発 , 9:15着 , 発車待ち時間45min
20171130_1486日目_ナワラ001

徒歩 , 9:15発 , 9:30着 , 3輪タクシーでも行けます
20171130_1486日目_ナワラ003


ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ ウエウエテナンゴ

チキンバス , 20GTQ≒300円 , 所要時間:約2時間


ケツァルテナンゴ(シェラ) ⇒ ロス・エンクエントロス(Los Encuentros)

チキンバス , 20GTQ≒300円 , 11:00発 , 12:50着 , 発車待ち時間10min
20171213-1222_1499-1508日目_チチカステナンゴ030 

ロス・エンクエントロス ⇒ チチカステナンゴ(Chichicastenango)

乗合バン , 5GTQ≒80円 , 12:55発 , 13:30着 , 発車待ち時間1min
20171213-1222_1499-1508日目_チチカステナンゴ031 

あとがき
数年前、他州が都市内を走るローカルバス、乗合バンの料金を上げた際に、シェラも施行しようとしたら住民デモが起き、結果、変動なしで1.25GTQ≒20円のままになっているらしい。でもウエウエテナンゴは2GTQ≒30円に値上がりしたらしい。たかが10円の値上げ、とはいえ平均月収約2万円のグアテマラ人からすると死活問題。

増税するという国政に対してたいしたデモも起こさずなんだかんだ受け入れる余裕のある日本国民、増税により不満は言うが普通に生活をする豊かな日本国民。

“なんだかんだで日本人は余裕と金を持っているんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| グアテマラ | 03:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【メキシコ】サンクリからグアテマラへ国境越え

1472日目 国旗_グアテマラ  メキシコ→グアテマラ のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 概要
  • 詳細
  • メキシコ出国税
  • グアテマラ入国税

下記は、2017年11月時点の内容になります。



サンクリからグアテマラへローカル手段での陸路移動についてご紹介します。

概要

ざっくりした内容はこんな感じです。

◆所要時間
     7h20min , サンクリ 9:00発 ⇒ ウエウエテナンゴ 16:20着
      参照:ケツァルテナンゴ(シェラ)までは+2h30min

◆費用
     約1,040円
     参考:ケツァルテナンゴ(シェラ)からサンクリへのシャトルバス(ツーリストバス)は約3,500円

◆出国税&入国税
     0円
     参考:メキシコ出国税500MXN≒3,000円、グアテマラ入国税25GTQ≒390円、同時期にサンクリ、タパチュラから国境越えした旅人は強制徴収されていました



詳細

サンクリ中心地南部にあるバスターミナル周辺のコレクティーボ乗り場からコミタンに向かいます。

サンクリストバル・デ・ラスカサス(San Cristóbal de las Casas) ⇒ コミタン・デ・ドミンゲス(Comitan de Dominguez) 

コレクティーボ , 60MXN≒350円 , 9:00発 , 10:30着 , 待ち時間10分

20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ160
チケットをもらいました。大きな荷物も車内に載せることができました。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ161

次に、降車したコレクティーボ乗り場で、メキシコ国境行きのコレクティーボに乗り換えします。

コミタン・デ・ドミンゲス ⇒ シウダークアウモテック(Ciudad Cuauhtemoc)(メキシコ国境) 

コレクティーボ , 50MXN≒310円 , 10:45発 , 12:15着 , 待ち時間15分
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ163
またチケットをもらいました。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ164

メキシコのイミグレはメキシコ・グアテマラ国境から少し手前にあります。行き過ぎないようにご注意を。

イミグレは屋根のある建物ではなくその右側の建物20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ166

ここでパスポートを提示します。通常メキシコ出国税500MXN≒3,000円が必要なのですが航空券に含まれている場合は不要。但し、小遣い稼ぎしようとするイミグレ職員が多いので、上手く説得するか、渋々支払うかのどちらか。

メキシコ・グアテマラ国境はいくつかあって、サンクリから、タパチュラから、パレンケから等からの陸路国境が一般的かと。

今回のサンクリからの国境越えの際は、イミグレ職員には何も言われず早々にパスポートに出国スタンプを押してくれた。

ただ、同時期にサンクリ、タパチュラからの国境越えをした旅人はメキシコ出国税を強制徴収されていました。

どこの国境が安全?という訳ではなく、イミグレ職員によるのかなと思います。多少はスペイン語を喋れるといいかも。

4年前にパレンケから国境越えをした際は、メキシコ滞在期間が6日以内だったのでメキシコ出国税は不要でした。それでもイミグレ職員は要求してきましたけどね。

メキシコ出国スタンプをもらった後は、グアテマラのイミグレまで移動します。一般車も通っているのでヒッチハイクもできなくもないと思います。

シウダークアウモテック(メキシコ国境) ⇒ ラ・メシヤ(La Mesilla)(グアテマラ国境) 

乗合タクシー(オレンジ色) , 10MXN≒70円 , 所要時間5分
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ165

メキシコ・グアテマラ国境。このゲートを越えてすぐ右側にグアテマラのイミグレがあります。この辺りから両替商が声を掛けてきます。メキシコペソ(MXN)からグアテマラケツァール(GTQ)に両替したのですが、どの両替商も正規レート以上でした。レートは、街中の銀行よりも良く、数少ない両替屋と同じぐらいなので、まとめて国境で両替するのもアリかと思います。偽札にはご注意を。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ168
グアテマラのイミグレ。ここでグアテマラ入国スタンプをもらいます。たくさんの欧米人がいました。シャトルバス(ツーリストバス)の乗客でグアテマラ行きのバスを待っていました。シャトルバスって国境で乗り換えするんですね。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ169

このグアテマラのイミグレでもグアテマラ入国税の支払いを要求されました。

通常はグアテマラ入国税25GTQ≒390円は不要なのですが(たぶん)、イミグレ職員が要求してきたので必殺技で支払いを回避しました。

なんだかんだで約3,390円の支払いを回避し(後日全額酒代に消えました)、グアテマラに入国できました。

グアテマラのイミグレ前で欧米人達が待っているシャトルバス(ツーリスバス)に同乗することもできるのですが、グアテマラ国境から徒歩10分ぐらいのところにローカルのバスターミナルがあるとのことで、ローカル移動をすることにしました。

ラ・メシヤ(La Mesilla)(グアテマラ国境) ⇒ バスターミナル 

徒歩10分ぐらい。3輪タクシーたくさんいます。寒かったサンクリに比べ暑かった国境エリアに加えて、バスターミナルまで坂が続くので、久々に汗だらだらになりました。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ170
商店が並んでいるので徒歩でも暇はしませんでした。現地人もバスターミナルの場所を快く教えてくれます。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ171
バスターミナルに到着。4年ぶりチキンバスを見て、グアテマラに来たんだと実感が湧きました。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ172

ケツァルテナンゴ(シェラ)行きチキンバスに乗車してウエウエテナンゴに向かいます。

11月のグアテマラは18時ぐらいに日が暮れるので、シェラまで行くと夜に到着になりますが、シェラはグアテマラの中でも治安がいい方なので夜到着でも大丈夫かも。

実際にシェラまで行く旅人が多い気がします。(というか村巡りに興味ない旅人はシェラまで一気に行ってもいいかと)


ラ・メシヤ(La Mesilla)(グアテマラ国境) ⇒ ウエウエテナンゴ(Huehuetenango) 

チキンバス , 20GTQ≒310円 , 13:30発 , 16:20着
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ173 20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ174
ウエウエのバスターミナル
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ175
シェラのバスターミナル。タカハウスに宿泊するのであれば途中下車した方が楽かも。
国境越え シェラのターミナル


あとがき
数年前までメキシコ出国税は350MXN≒2,100円だったのに、いつの間にか約3,000円になってる。

ここ5年間で3回メキシコに来ているけど、出国税に限らず消費税やら光熱税やら全体的に物価が上がっている。

5年前は物価の安いメキシコだったのに・・・

“それでもタコスのコスパ(約50円)は魅力は変わらないんだな”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| メキシコ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【グアテマラ】移動 (ウエウエテナンゴ周辺)

国旗_グアテマラ グアテマラ のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • ラ・メシヤ(La Mesilla)(グアテマラ国境) ⇒ ウエウエテナンゴ(Huehuetenango)
  • ウエウエテナンゴ バスターミナル ⇒ セントロ
  • ウエウエテナンゴ(ラ・メシア行) ⇒ チミチェ(Chimiche)(分岐)
  • チミチェ(分岐) ⇒ 分岐
  • 分岐 ⇒ サンティアゴ・チマルテナンゴ村(Santiago Chimaltenango)
  • サンティアゴ・チマルテナンゴ村 ⇒ ウエウエテナンゴ
  • トドス・サントス・クチュマタン(Todos Santos Cuchumatán)
  • トドス・サントス・クチュマタン ⇒ ウエウエテナンゴ
  • ウエウエテナンゴ(ラ・メシア行) ⇒ クルセ(分岐)
  • クルセ(分岐) ⇒ サンファン・アティタン村(San Juan Atitán)
  • ウエウエテナンゴ ⇒ アグアカタン(Aguacatán)
  • アグアカタン ⇒ サカプラス(Sacapulas)
  • サカプラス ⇒ ネバフ(Nebaj)
  • ネバフ ⇒ サンファン・コツァル(San Juan Cotzal)
  • ネバフ ⇒ チャフル(Chajul)
  • サカプラス ⇒ ウエウエテナンゴ
  • ウエウエテナンゴ ⇒ ケツァルテナンゴ(Quezaltenango)
  • ウエウエテナンゴ ⇒ プエンテ・コロ(分岐)
  • プエンテ・コロ(分岐) ⇒ コロテナンゴ村(Colotenango)
  • ウエウエテナンゴ ⇒ サン・ペドロ・ソロマ(San Pedro Soloma)
  • サン・ペドロ・ソロマ ⇒ サンタ・エウラリア(Santa Eulalia)
  • サンタ・エウラリア ⇒ サン・マテオ・イシュタタン(San Mateo Ixtatan)
  • サン・マテオ・イシュタタン ⇒ ウエウエテナンゴ

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻

下記は、2017年12月時点の内容になります。



ラ・メシヤ(La Mesilla)(グアテマラ国境) ⇒ ウエウエテナンゴ(Huehuetenango)

チキンバス , 20GTQ≒310円 , 13:30発 , 16:20着
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ173


ウエウエテナンゴ バスターミナル ⇒ セントロ

チキンバス , 2GTQ≒30円 , 5min
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ176


ウエウエテナンゴ(ラ・メシア行) ⇒ チミチェ(Chimiche)(分岐)

チキンバス , 10GTQ≒160円 , XX:XX発 , XX:XX着
20171117_1473日目_サンティアゴ・チマルテナンゴ002


チミチェ(分岐) ⇒ 分岐

乗合バン , 5GTQ≒80円 , 8:45発 , 8:55着
20171117_1473日目_サンティアゴ・チマルテナンゴ003


分岐 ⇒ サンティアゴ・チマルテナンゴ村(Santiago Chimaltenango)

乗合バン , 10GTQ≒160円 , 8:55発 , 9:50着 , 途中道路工事待ち時間30分
20171117_1473日目_サンティアゴ・チマルテナンゴ004


サンティアゴ・チマルテナンゴ村 ⇒ ウエウエテナンゴ

チキンバス , 20GTQ≒310円 , 12:00発 , XX:XX着
20171117_1473日目_サンティアゴ・チマルテナンゴ038


ウエウエテナンゴ ⇒ トドス・サントス・クチュマタン(Todos Santos Cuchumatán)

乗合バン , 25→15GTQ≒230円 , 7:15発 , XX:XX着
20171118_1474日目_トドス・サントス・クチュマタン002

乗合トラック , 5GTQ≒80円 , 9:40発 , 10:05着
20171118_1474日目_トドス・サントス・クチュマタン017 20171118_1474日目_トドス・サントス・クチュマタン015


トドス・サントス・クチュマタン ⇒ ウエウエテナンゴ

乗合バン , 20GTQ≒310円 , 16:00発 , 18:00着
20171118_1474日目_トドス・サントス・クチュマタン108


ウエウエテナンゴ(ラ・メシア行) ⇒ クルセ(分岐)

チキンバス , 5GTQ≒80円 ,
20171119_1475日目_サンファン・アティタン001


クルセ(分岐) ⇒ サンファン・アティタン村(San Juan Atitán)

乗合バン , 10GTQ≒160円
20171119_1475日目_サンファン・アティタン002


ウエウエテナンゴ ⇒ アグアカタン(Aguacatán)

乗合バン , 8GTQ≒120 円 , 7:15発 , 8:00着 , 発車待ち時間15min
20171121_1477日目_アグアカタン001


アグアカタン ⇒ サカプラス(Sacapulas)

乗合バン , 12GTQ≒190 円 , 9:15発 , 10:00着 , 発車待ち時間30min
20171121_1477日目_アグアカタン016



サカプラス ⇒ ネバフ(Nebaj)

乗合バン , 15GTQ≒230円 , 11:00発 , 11:50着 , 発車待ち時間10min
20171121-1123_1477-1479日目_サカプラス013


ネバフ ⇒ サンファン・コツァル(San Juan Cotzal)

乗合バン , 6GTQ≒90 円 , 6:45発 , 7:20着 , 発車待ち時間15min
20171122_1478日目_サンファン・コツァル001


ネバフ ⇒ チャフル(Chajul)

乗合バン , 7GTQ≒110円 , 13:00発 , 14:00着 , 発車待ち時間5min
20171122_1478日目_チャフル001



サカプラス ⇒ ウエウエテナンゴ

乗合バン , 20GTQ≒300円 , 13:30発 , 15:20着 , 発車待ち時間20min
20171121-1123_1477-1479日目_サカプラス053



ウエウエテナンゴ ⇒ ケツァルテナンゴ(Quezaltenango)

チキンバス , 20GTQ≒300円 , 16:30発 , 19:00着 , 発車待ち時間20min
移動 ウエウエ→シェラ


ウエウエテナンゴ ⇒ プエンテ・コロ(分岐)
チキンバス , 10GTQ≒150円 , 7:00発 , 8:00着 , 発車待ち時間5min
20171202_1488日目_コロテナンゴ001


プエンテ・コロ(分岐) ⇒ コロテナンゴ村(Colotenango)

徒歩 , 8:00発 , 8:15着
20171202_1488日目_コロテナンゴ002 20171202_1488日目_コロテナンゴ003



ウエウエテナンゴ ⇒ サン・ペドロ・ソロマ(San Pedro Soloma)

乗合バス , 25GTQ≒380円 , 9:10発 , 12:00着 , 発車待ち時間30min
20171208-1210_1494-1496日目_ソロマ001



サン・ペドロ・ソロマ ⇒ サンタ・エウラリア(Santa Eulalia)

乗合バン , 5GTQ≒80円 , 14:00発 , 14:30着 , 発車待ち時間20min
20171208-1210_1494-1496日目_ソロマ036


サンタ・エウラリア ⇒ サン・マテオ・イシュタタン(San Mateo Ixtatan)

チキンバス , 15GTQ≒230円 , 10:30発 , 12:00着 , 発車待ち時間15min
20171208-1209_1494-1495日目_サンタ・エウラリア046



サン・マテオ・イシュタタン ⇒ ウエウエテナンゴ

乗合バス , 40GTQ≒620円 , 11:15発 , 16:00着 , 発車待ち時間0min
20171209-1210_1495-1496日目_サンマテオ・イシュタタン093


あとがき2~3年前の村巡りのブログだと「荷台に乗車して未舗装のところを爆走するので到着した時は体中が砂埃まみれになる」と記述してあったので覚悟していたけど、いざ村巡りしてみると山の中の道でもアスファルト・コンクリート舗装されていたり、ジープのような荷台に乗る機会も数えるほどしかなく、快適に村巡りをすることができた。ただ、家畜などに触れ合う村人が乗車する乗り物にはダニがいることがしばしばあり、ボクも5か所ほどダニにやられてしまった。

“1週間経ってもまだ痒いんだな”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| グアテマラ | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【メキシコ】宿

メキシコ国旗 メキシコ のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • メキシコシティ
  • パチューカ
  • オアハカ
  • サンクリストバル・デ・ラスカサス
  • メリダ
  • カンクン

(凡例)
   宿名 , 部屋種別 , 宿泊代 , 予約方法 , 個人的評価(良・普通・悪)

下記は、2017年11月時点の内容になります。



メキシコシティ 

ペンション・アミーゴ Pension Amigo , 4人ドミトリー , 140MXN≒840円 , 飛び込み , 良
20171010-10xx_1435-14xx日目_メキシコシティ053 DSC01249.jpg 
中庭の壁画にはある秘密がある。ペンションアミーゴが開始して間もない頃に宿泊していた人に教えてもらった。だれにも言えない・・・。
DSC01284.jpg
 


サンフェルナンド館 , 5人ドミトリー , 200MXN≒1,180円 , 飛び込み , 良
20171010-10xx_1435-14xx日目_メキシコシティ136 
フリーの食材・調味料のクオリティが高かった。日本からの旅行客や日本に帰国する旅行者が多かったので日本食材や贅沢品がフリーフードになっていた。
20171010-10xx_1435-14xx日目_メキシコシティ137 
20171010-10xx_1435-14xx日目_メキシコシティ138 


メキシコシティ国際空港 , wi-fiあり、電源あり、コンビニあり。早朝4時ぐらいに空港スタッフに強制的に起こされる。
IMG_6123.jpg 


パチューカ 

HOTEL FIESTA MEXICANA , シングル , 250MXN→150MXN≒900円 , 飛び込み , 普通
20171021-1022_1446-1447日目_パチューカ089 
タイミング悪くメキシコの団体客が予約していて満室だった。どんな部屋でもいいからと伝えるとベッドしかない管理人部屋を案内してくれた。さすがに通常料金は支払う気にならなかったので100MXN≒600円安くしてもらった。
20171021-1022_1446-1447日目_パチューカ140 20171021-1022_1446-1447日目_パチューカ139 

結局パチューカでは上記の宿に泊まることになったが、当初はbooking.comで予約したHostal Casa Condeという宿に泊まるはずだった。当日その宿に行くも、チャイムも鳴らしても誰も出てこない。そもそも表札がないのでここが宿なのかどうかも分からない。住所は合っているし、周辺の住人に聞いてもこの宿で合っている。でもチャイムを鳴らしても誰も出てこない。どうしようもないので別の宿を探す羽目になった。
20171021-1022_1446-1447日目_パチューカ010 
booking.comの予約状況が「無断キャンセル」になるのを避けるため証拠写真を撮影。
20171021-1022_1446-1447日目_パチューカ014 


オアハカ 

たなばた , ドミトリー , 170MXN≒1,000円 , HP予約 , 良
20171031-1104_1456-1460日目_オアハカ013 
日本人オーナーのタカコさん&シゲオさん夫婦が素敵!!。朝食のコスパ最高!!
20171031-1104_1456-1460日目_オアハカ052 20171031-1104_1456-1460日目_オアハカ053 


サンクリストバル・デ・ラスカサス 

Pension Alegre , 3人ドミトリー , 150→120MXN≒720円(プロモ価格) , 飛び込み , 良
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ114 
メキシコシティのペンションアミーゴで出会ったヒロミ&リョウスケ夫妻のゲストハウス。出来立てほやほやなゲストハウス。殺風景なのは今だけだろうな。数年後にはごちゃごちゃしてそう(笑)
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ115 20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ099 20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ100 
無料朝食。トーストorコーンフレークだけの無料朝食の100倍クオリティが高い!!
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ076 
有料シェア晩飯。角煮定食(食べかけ)。その辺の日本食レストランより美味しい!!
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ082 
週3ぐらいでドーナツや納豆の定期販売がある。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ077 
みんなで地図を貼る。宿泊者初期メンバー?ならではの作業。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ101 


Rossco Backpackers Hostel , 10人ドミトリー , 84.4MXN≒500円 , booking.com , 普通
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ104 
久し振りの日本人宿以外に宿泊。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ113 
安宿ならではの陳腐な朝食。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ105 
食事中はずっと数匹の犬達にマークされていた。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ157 

CASA CASA(150MXN≒720円)
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ073 
宿泊したかったけどずっと空室がなく断念。代わりにちょこちょこ遊びに行っていた。
20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ072 20171105-1116_1461-1472日目_サンクリ071 

Hostel Deja Vu(ホステル デジャ ビュ) , 8人ドミトリー , 90MXN≒530円 , booking.com
20180123-0125_1540-1542日目_サンクリストバル・デ・ラスカサス028 20180123-0125_1540-1542日目_サンクリストバル・デ・ラスカサス042 20180123-0125_1540-1542日目_サンクリストバル・デ・ラスカサス033 20180123-0125_1540-1542日目_サンクリストバル・デ・ラスカサス043 


メリダ 

Hostal La Ermita (ホスタル ラ エルミタ) , 8人ドミトリー , 153MXN≒900円 , booking.com
20180126-0204_1542-1552日目_メリダ122 20180126-0204_1542-1552日目_メリダ120 20180126-0204_1542-1552日目_メリダ119 20180126-0204_1542-1552日目_メリダ015 20180126-0204_1542-1552日目_メリダ121 

カンクン 



あとがき
“●●●”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| メキシコ | 09:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |