2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【北朝鮮】JSAツアー(後編) ~板門店~

1269~1281日目 国旗 北朝鮮 板門店@北朝鮮 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 11:00~12:00 板門店見学
  • 12:00~12:40 臨津閣の自由の橋観光後食堂へ移動
  • 13:40~14:50 帰路・解散

下記は、2017年5月時点の内容になります。



~ 続き ~

11:00~12:00 板門店見学

専用バスで板門店の本会議場からJSA安保見学館に戻ってきました。

ここから(たしか)30分ぐらいの自由時間。限られたエリアですが散策したり、お土産を買うことができます。

壁には国旗とJSAマーク。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー025 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー026 
寺と鐘があります。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー027 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー029 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー030 
予想に反するしっかりしたお土産売り場。思いっきり観光化されている。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー116 
オバマ前大統領。トランプ現大統領は視察にくるのでしょうか?
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー033 
キャップ帽子。どこかメジャーリーグのキャップ帽子に見える。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー034 
韓国の衛兵がかけていたティアドロップ型サングラス。結構売れていた。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー036 
ストラップやボールペン。なんでもお土産にします。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー037 
子供用があるのには驚いた。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー038 
北朝鮮の紙幣。これも結構売れていた。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー039 
北朝鮮の酒。これも結構売れていた。値段も1500円ぐらいで良心的。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー041 
ボクはポストカードだけ買いました。1枚だけでよかったんですけどセット売りしかなくて。これで(たしか)300円ぐらい。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー135 


12:00~12:40 臨津閣の自由の橋観光後食堂へ移動

臨津閣に到着。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー118 
臨津閣は、朝鮮戦争の形跡がたくさんあります。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー060 
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー048 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー051 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー052 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー054 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー053 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー055 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー056 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー057 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー064 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー075 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー061 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー070 
被弾の跡が残る蒸気機関車
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー066 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー071 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー072 
自由の橋。朝鮮戦争で捉えられた捕虜達がこの橋を渡って韓国に帰還したことから「自由の橋」と名付けられたとのこと。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー077 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー078 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー082 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー083 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー084 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー085 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー086 
展望台。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー087 
陸橋は朝鮮南北を繋ぐもの。もちろん今は運航停止。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー092 
テーマパーク。ちょこちょこ観光化を感じる。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー093 
バスに乗り、暫くするとツアーパンフレット 兼 軍事停戦委員会 本会議場内で撮影した記念撮影写真の販売が始まりました。修学旅行の記念撮影写真のようにツアー客が2列に並んだもの。料金は2000円ぐらい。自分のカメラで自撮りしたし、500円でも買わないぐらい興味がなかったので無視。だれも買わないんじゃないの?、と思っていたらツアー客40名うち15名ぐらい購入していた。日本人はやっぱり金持ちで、「記念」という言葉に弱いんだよな。行き帰りずっとバスでしゃべっていて仲良くなった隣の座席のオジサンも購入。オジサンは気を利かせて、パンフレット兼写真を見せてくれ、記念撮影写真をカメラで撮れば?と言ってくれた。遠慮なく自分のカメラで撮影しようとしたとき、韓国人の販売スタッフが苦笑いで撮影を止めた。売り物(写真)をタダで撮影されたらそりゃ困りますわな。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー096 


12:40~13:40 昼食

昼食場所に到着。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー100 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー121 
プルゴギ。行きのバスで「昼食はプルコギですけど、他のメニューがいい人はいますか?」とガイドが言っていました。1,2人手を挙げていたけど、毎日韓国のコンビニでおにぎりとカップラーメンばかり食べていたボクにとって、久し振りの外食、なにより肉に対して、食べないという選択肢はありませんでした。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー097 
キムチや小皿料理は食べ放題。でもご飯のおかわりは有料(1,000KRW≒100円)、高っ。一緒に鍋をつつくツアー客とおしゃべりしながらガツガツと食べました。まだまだ食べれる腹具合なのに、他のツアー客は食事を終えていきます。まだたくさんプルコギが残っているのに。遠慮しているのかな?と問うと、お腹いっぱいとのこと。そして晩御飯が食べられなくなると。長旅をしていて、日本人ばかりのツアーに参加したのは今回が初めて。日本人にカルチャーショックを受けてしまいました。奪い合いや駆け引きをしない食卓、他の物を食べたいから目の前の物を食べないという贅沢病。日本は平和だなと思いました。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー099 
露出多めのオバチャン。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー103 


13:40~14:50 帰路・解散

プレジデントホテルに戻り、現地解散。


あとがき
記念撮影写真
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー101 

バスの隣座席のオジサンがいい人で、販売スタッフに注意されるも、「購入したし、購入したボクが撮影してもいいと言っているから別にいいじゃないか」と撮影を勧めてくれた。

2回販売スタッフに注意されて後すぐ、バスの中でこっそり撮影させてもらいました。

オジサンの心遣いに感謝です。

いろんな意味で思いで深い写真になりました。

“オジサンと苦笑いの韓国人販売スタッフの顔は忘れられないんだな”   と思ふ今日この頃でございます




最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 北朝鮮 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【北朝鮮】JSAツアー(前編) ~板門店~

1269~1281日目 国旗 北朝鮮 板門店@北朝鮮 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 08:00~08:50 集合・手続き
  • 08:50~10:00 移動
  • 10:00~10:30 統一大橋検問所
  • 10:30~11:00 UNキャンプボニファス
  • 11:00~12:00 板門店見学

下記は、2017年5月時点の内容になります。



北朝鮮に行ってきました。

ミサイルとカリアゲをこよなく愛するキム君。もう黒電話にしか見えません。
キムジョンウン2 
と言っても、韓国からのツアーに参加し、国境に行ったなんですけどね。(中国国境を利用すれば首都の平壌(ピョンヤン)に行けるらしいです)

前回はツアーの申し込み方法をご紹介しました。

今回はツアー内容をご紹介しようと思います。

ボクは、「板門店(JSA)ツアー 国際文化サービスクラブコース」を申込ました。


08:00~08:50 集合・手続き

集合場所は、プレジデントホテル 3F「国際文化サービスクラブ」です。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー001 
ここで手続き(旅券、服装確認)を行います。

ツアー参加条件に服装ルールがあって、露出の多い服や襟付きでないとダメとか書かれていたのですが、実際はそんなに厳格なものではなく、軽い感じのものでした。

あまりにもひどい服装の場合はツアー会社が服を貸してくれると言っていました。

荷物預かりは、当日16時までなら受付カウンター内で預かってもらえます。


08:50~10:00 移動

バスは2台用意されていて、1台は全員日本人、もう1台は日本人以外(欧米人、アジア人など)。日本人の北朝鮮に対する関心の大きさがよくわかる光景でした。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー003 

自由路(国道)を走りながら、バスの中でDMZ専門ガイドから非武装地帯などについて詳しい説明が聞けます。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー004 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー123 
途中、SAで休憩。いろんな方のブログで登場している人形。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー008 
成功確率がかなり低いChupaChupasのゲーム機。2本しか入ってない。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー007 
進行方向の左側、川の向こう側は北朝鮮。立派な建物がある、と思いきや見栄っ張り目的で川沿いだけ建てられていて、少し内陸に行くと何もない荒野らしい。場所によっては住民もいない張りぼてのビルもあるらしい。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー125 
進行方向の右側は韓国。田んぼや畑あり緑が豊か。北朝鮮側と正反対。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー127 
いよいよDMZに突入。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー010 
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー050 


10:00~10:30 統一大橋検問所

検問所前
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー129  

検問所でバスは停止し、ここでパスポート・チェック。

いろんな大陸で何度も国境越えしてきたけど、北朝鮮というだけで緊張。

といっても実際は、バスに国境警察が乗ってきてパスポートを見せるだけでした。

たぶんツアー申込時にパスポート番号を提示するので、先にパスポート・チェックが済んでいるからなのかな?

というか日本人だからかも。

ちなみに、北朝鮮と仲が悪い韓国人はこのツアーに参加できないそうです。


10:30~11:00 UNキャンプボニファス

キャンプボニパス
板門店(パンムンジョム) はこの地域の名前であり、公式名称は共同警備区域(JSA,Joint Security Area)だ。ここは韓国軍の地域の中で唯一UN軍が管理しており、この基地をキャンプボニパスという。 板門店は6・25戦前には板門という名前で、わらぶきの家が何軒かあるだけの人里離れた村だったが、1951~53年休戦会談が進行され全世界に知られた。 初めにこちらにテントを張って始めた休戦会談は延々1年9ヶ月続き、休戦会談を終えた後停戦協定調印のために付近に木造建物を作り、その後本来の板門店より若干南側の現在位置に移転した。この基地がキャンプボニパスと名づけられたのは1976年8月18日、板門店の中にあるポプラを切る作業を指揮していた際、北朝鮮の斧蛮行事故で亡くなった中隊長ボニパス大尉の魂を慰めるためである。

JSA安保見学館に到着。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー023 
電光掲示板に「WELCOME TO JSA」と。観光化してる?
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー046 
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー031 
ここでブリーフィング(訪問者宣言書のサインと資料映像による板門店の説明)を行います。ツアーガイドに「ただ見るだけではいけません。しっかりと理解して下さい」と言われたのが印象に残っています。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー032 
訪問者宣言書。ブリーフィング時に回収されますが、帰りのバスでもらえます。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー012 


11:00~12:00 板門店見学

バスを乗り換えて、いよいよ板門店へ。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー045 
軍事停戦委員会 本会議場に到着。ガイドの説明後を受け、そこから自由行動。といっても行動できるのはこの部屋だけ。しかも所要時間が(たしか)10分なので、衛兵との記念撮影の列に並んでたらあっという間に終了してしまいます。皆、忙しなく写真撮影をします(笑)
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー104 
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー015 20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー016 
軍事境界線。左側が北朝鮮。会議室内では北朝鮮の地に足を踏み入れることができます。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー014 
いえーい。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー107 
衛兵は皆サングラスをしています。目線で来た北朝鮮を挑発しないためとのこと。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー019 
あっという間に終了。最後まで粘る人達。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー021 
左の水色の建物がさっきまでいた本会議場。奥に見えるのが北朝鮮の板門閣(パンムンガッ)。ここでは大声を出すのはもちろんのこと、指を指したり、ピースサインなど挑発行為と間違えられそうなことは厳禁。打たれるかもしれないとのこと。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー022 
北朝鮮の衛兵。韓国と違ってサングラスをしていない。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー131 
結構遠い。
20170506_1278日目_1板門店(JSA)ツアー110 

~ 続く ~

あとがき
“本会議場内とはいえ北朝鮮に入ったから、訪問国数にカウントしてもいいんだよな・・・”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 北朝鮮 | 16:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【北朝鮮】JSAツアーの申込方法 ~板門店~

1269~1281日目 国旗 北朝鮮 板門店@北朝鮮 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • JSAツアーの申込方法

下記は、2017年5月時点の内容になります。



北朝鮮に行ってきました。

ミサイルとカリアゲをこよなく愛するキム君。アゴをタプタプしたいです。
かりあげでぶ 
と言っても、韓国からのツアーに参加し、国境に行ったなんですけどね。(中国国境を利用すれば首都の平壌(ピョンヤン)に行けるらしいです)

とりあえず安くツアーに参加したかったので、個人でツアーを手配することにしました。

「板門店」をキーワードにネットサーフィンしていたら以下の3つの旅行会社のHPを見つけることができました。日本語表記で、料金、ツアー内容、空き状況を確認できます。出発曜日が異なるだけで、どのツアーもほぼ同じ料金、ツアー内容です。

大韓旅行社
板門店観光 , 85,000KRW , 日,月,祝日以外

中央高速観光
板門店ツアー , 85,000KRW ,

板門店トラベルツアー
北朝鮮亡命者と一緒に行く板門店ツアー , 85,000KRW

それぞれの旅行会社のツアーの空き状況を確認すると、韓国滞在期間は全て満席。

というのも滞在期間はGWと重なっていたからです。(後日談になるのですが、2017年GW前に北朝鮮が韓国と日本にミサイルを発射するというニュースが流れ、それを聞いた多くの日本人観光客が日本からの韓国ツアーをキャンセルしたので、GW中の韓国はほぼ日本人を見ませんでした)

半ば諦めた気持ちでネット検索していたら、韓国滞在中に非常にお世話になった韓国情報サイトKONEST(コネスト)のサイトがヒットしました。
板門店ツアー コネスト 
サイト内を覗いてみると、あれ?割引料金になっていて安い・・・しかも空席があるし・・・。

突然のラッキーで気分を良くして、その場で予約しました。

いろんな旅行会社を調べていたことがアホらしく思えました。


板門店(JSA)ツアーの手配は、Konest(コネスト)です。


ボクは、「板門店(JSA)ツアー 国際文化サービスクラブコース」を手配しました。
板門店ツアー コネスト2 

ツアーの体験レポートは次の記事で。

あとがき
“KONEST(コネスト)の回し者のようなブログ内容なんだな”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 北朝鮮 | 14:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |