1198~1204日目
日本 のお話 下記は、2017年2月時点の内容になります。
プロ野球の春キャンプを観に行きました。
2017年はセ・パ両リーグのほとんどのチームが沖縄にいます。(毎年かもしれませんが)
日本ハムの大谷と中田、阪神の金本を観たかったけど、那覇から名護までバスで片道2,000円だったのでやめて、那覇と浦添を拠点とするジャイアンツとヤクルト、ベイスターズを観に行くことにしました。
ジャイアンツは下記赤枠と2/17のヤクルト×ベイスターズの練習試合を観に行きました。4日連続です。
2/16(木) 練習
ジャイアンツのキャンプ地 沖縄セルラースタジアム那覇。国際通りから歩いて15分。
ほぼ初めて野球を観に行きます。TVでもほとんど観たことがないくらいの知識なので、どれだけ楽しめるんでしょうか。
フリーバッティングしていました。観客はちらほら。報道陣の方が多いかも。
人の練習を観て何が面白いんだろう・・・とか思っていました。
練習を観に来るって相当な野球好きだよな、と感じながら弁当を食べて、30分ぐらいして球場を出ました。
球場を出ると人だかりがあったので近寄ってみると、出待ちの人達でした。2016リオ五輪の時を思い出しました。
みんなサイン色紙とボールを差し出して、「サインくださーい」と叫びます。
キャッチャーの小林選手。出待ちの呼び声の大きさで有名人かどうか確認していました。
ブルペンに長野選手がいました。
長野選手は見たことあります。色グロでAV男優みたいです。
大竹選手。小学生以下だけが入れるチャイルドスペースというものがあり、そこはより選手に近付けることができます。ただ、泣きじゃくる1歳ぐらいの子供を抱えて選手からサインをもらっている大人はどうなんでしょうか??選手自身がサインをあげているからいいんですよね。
ピッチャーの澤村選手。体重100kg以上あるみたいです。
一番人気は高橋監督。
野球少年に紛れて子供を抱く、ギャルママとヤンママ。そして、柵の外から指示する彼女の旦那。人間の嫌らしさをみているようで楽しみながら観察していました。結果、ギャルママはミーハー、ヤンママは野球好きということがわかりました。野球好きであればいいんじゃないですかね。
元木
阿倍選手。報道人に囲まれています。
ずっと囲まれています。
また元木
山本選手。
坂本選手。黄色声援が鳴りました。このときだけカメラを向ける女性がたくさんいました。
軽く手を振って、すぐに送迎車に乗りこみました。と同時に女性はカメラを直しました。
またまた元木。人気選手の近くにいつもいます。みんなが「元木~」と呼んでも微動だにしません。調子に乗ってますね~。
村田選手。
最近の野球少年も丸坊主みたいです。
阿倍選手が再登場。なんと、これからサイン会をするとのこと。しかも全員に。歓声がわきました。
かっこいいTシャツ。野球少女もたくさんいました。
サインをもらう野球少年。こういうの微笑ましいですよね。
300人ぐらい並んでいました。全員サインを貰っていました。この日出待ちした人はラッキーですね。ボクはもらわなかったですけど。今思うと出待ちの人数はボクがスタジアムに行った日の中では最も少なかったです。そして、翌日がオフ日だったことが大きかったと思います。
オフ日前日にスタジアムに行くとサインを貰いやすい気がします。
初日からたくさんの選手を観ることができました。
ただ、ジャイアンツファンでもなく、まして野球好きでもないボクからするとテレビで見たことのある有名人を観ているだけなんですけどね。
ファンや野球好きにはたまらないと思います。
結構簡単にサインをもらっていたので、春キャンプだけのために沖縄に来ている人も頷けます。
キャンプ日程もWEBに公開されているので旅程をたてやすいのもいいですね。
2/18(土) 練習試合 サムスン・ライオンズ(韓国)
ジャイアンツと韓国のチームとの練習試合を観に行きました。
0対9でジャイアンツのボロ負け。
といっても有名選手はあまり出ていませんでした。
ピッチャー マシソン選手
坂本選手はいつでも黄色声援が鳴ります。
黄色声援を出している人達。まだこの人たちは野球好きというのが伝わるのですが、明らかにエロい格好で若手の選手に近寄っている数人の女性がいました。玉の輿狙いが丸見えです。それか、ハーニトラップガールです。
2/19(日) 練習試合 韓国WBC代表
翌月に実施されるWBCの韓国代表とジャイアンツの練習試合を観に行きました。
試合開始前には、昨年引退した盗塁で有名な鈴木尚広。
これやりたかったけど子供しかいなかったからやめた。
週末だけあってたくさん人がいました。
マイコラス選手。嫁が美人で有名。
長野選手。AV男優。
阿倍選手。サイン会する太っ腹。
村田選手。いかつい人。
小林選手。キャッチャーなのに爽やか。
坂本選手。イケメン。
韓国の4番バッター
この選手も有名。忘れたけど。
Wカップ、五輪と現地観戦して学んだこと。スタジアムよりTVの方が分かりやすい。
一応、日韓戦だったので盛り上がるかと思ったら全然だった。
韓国代表の応援はほぼなく、昨日の韓国リーグのチームの方が応援の方がすごかった。
4日目ともあり、すっかり野球に飽きて4回表でスタジアムを出た。
東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNAベイスターズ
那覇から6kmに位置する浦添に行き、ヤクルトとベイスターズの練習試合を観に行きました。
山田選手。2年連続トリプルスリー。
バレンティン選手。モノマネしているファンがいた。
井納選手。ジョブチューンに出演していた。
ラミレス監督。
山田選手は練習後も大忙し。
ジャイアンツに比べて、ヤクルトの選手はファンサービスがあまりなかった。
ヤクルトの出待ちの人達は、ジャイアンツの人達より静かで、ちょっとしたストーカーみたいだった。
選手からすると不気味だろうな。
一人が選手にサインを求め、選手がサインし出すと、周りの人たちがそこに大勢群がる。
まるでバイオハザードだった。