2015年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【エジプト】サムコレ vol.1 ~ヘア・アレンジ特集~

472~478日目 国旗_エジプト ダハブ@エジプト  のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • サムライ・コレクション発刊
  • ちょんまげスタイリストはじめました
  • ちょんまげの向こう側
当ブログ記事は、ダハブ@エジプトで更新しました

カットモデル募集中で~す♪
DSC02636.jpg

はじめに
前回のブログ更新から早4ヶ月、順調にブログ更新が遅れています。ブログ記事内容に関しては、最新記事内容は9カ月前のもの。今後の経過としては、南米大陸(ガラパゴス諸島、イースター島、ブラジルWカップ等)、ヨーロッパ周遊(トマティーナー、オクトーバーフェスト、モロッコでの盗難被害等)、アジア(2年連続のイーペンサンサーイ、インド周遊、エベレスト登山等)、中東(ダハブで入院等)と続くのですが、リアルタイムのことをどうしても綴りたい(というか「笑」を共有したい)ので、いきなりすっ飛ばしてリアルタイムのエジプトのダハブのことを綴りたいと思います。この「笑」よ届けっ!!

旅中は自分で髪を切っている。

長旅にもなると髪を切ることにも慣れて、旅人の髪を切ってあげることも少なくない。

ほとんどが「ツーブロック」か「伸びた分を切る」か「ショートカット」にすることが多い。(意外と坊主は少ない)

髪を切ることは嫌いではないけど、もっとパンチ力のある髪型にチャレンジしたかった。

そんな中、エジプトのダハブの宿である一人の男と出会った。

彼の髪は伸びっぱなしでボサボサだったので「髪を切ってあげようか?」と聞くと「はい」との回答。

冗談で「ちょんまげでいいよね?」と聞くと「はい」との回答。

もう一度聞いてみた。

「はい」との回答。

この時、この獲物は絶対に逃さないと誓った。

ちょんまげを結っている侍(さむらい)旅人を世界一周ブログで見たことはある。(生で見たことはない)

まさか自らが侍(さむらい)旅人を生み出し、プロデュースするとは思ってもいなかった。

そして、こんなにもツボに入るとは・・・。

カット前
今では面影もない。こう見ると普通のにーちゃんだな。
01_ヘア・スタイル01_101_ヘア・スタイル01_2


【スタイル1】OCHIMUSHA  
ワイルド感を出したい君にピッタリ!! 戦場での敗北感を出したい場合もオススメ
01_ヘア・スタイル02_101_ヘア・スタイル02_2
01_ヘア・スタイル02_3


【スタイル2 】COME BACK HAIR  
切った髪を再利用。ヅラに見える一歩手前にアレンジするのがコツ。
01_ヘア・スタイル03_1

01_ヘア・スタイル03_2


髪を切ったことを知らない旅友を驚かしに行くことに。

ぱっと見は普通の髪型
01_ヘア・スタイル03_3

風で髪が飛びそうに
01_ヘア・スタイル03_5

旅友のところに到着。

動画を撮っていることを不自然に思わせないのようにおしゃべりで誤魔化しながら、ドッキリ決行。

彼が一礼すると頭にセットしていた髪が地面にドサッ。

超爆笑

フリ、タイミング、オチ、ヘアセット、すべてが完璧だった(時間がある時に動画をアップしたいと思います)


【スタイル3】丁髷(ちょんまげ)初号機
処女作。初めての割にはいい感じじゃないですかね。
01_ヘア・スタイル05_1

本当はもう少しちょんまげの先は短いんですけど、短いと後ろに倒れてしまうので切った髪を先端に付けたしてバランスを保たせた
01_ヘア・スタイル05_2

ヘアオイルを付けことをオススメします。艶がでて気品がでます。ヘアスプレーがあればもっとうまくできたのにな、悔しい~。
01_ヘア・スタイル05_3

そして、侍(さむらい)が完成した。

侍を目の前に日本の心を持つ者として、少し感動した。

彼の事を、初めは「侍(さむらい)」と呼んでいたけど4文字が長いと思い、すぐに「武士(ぶし)」に変更した。

ボクの侍(さむらい)のイメージは、男らしく威厳があり品格をもつ寡黙な人間。

でも、彼はどれも当てはまらない。

武士なのに・・・。

自分の髪を捨てる武士
01_ヘア・スタイル05_4

自分でお掃除する武士
01_ヘア・スタイル05_5


せっかくなのでヘアアレンジをして、武士に喜んでもらうことにしました
DSC02638.jpg


【スタイル4】おさげ
恥ずかしい恥ずかしいと拒み続ける武士。君は十分恥ずかしい髪型をしているんだよ。
DSC02619.jpg

前から見るとこんな感じ。とっても可愛いね。
IMG_3140.jpg

この顔なんか腹たつ
IMG_3141.jpg


【スタイル5】三つ編み 
恥ずかしい恥ずかしいと拒むもすっかりその気になっているんだね。とっても可愛いよ。
DSC02620.jpg 

三つ編みにリボンを付けたかったな~
DSC02624.jpg

怖っ
DSC02625.jpg


【スタイル6】無造作ヘア 
バランスよく髪を配置することをお勧めします。デートには不向きな髪型。
DSC02632.jpg

【スタイル7】パーティー仕様  ちょんまげが動かないように針金で固定。ダンスパーティーにおすすめ。
01_ヘア・スタイル06_1

近未来感がでてスタイリッシュな服と相性ばっちし。デートにおすすめの髪型。
01_ヘア・スタイル06_3

寝る前の武士。頭にタオルを巻いて隠してるつもりかもしれないけど、
DSC02597.jpg

丸見えだよ
DSC02600.jpg

シャンプーを選ぶ武士
02_武士の日常_02

悩む武士。シャンプーどれでもいいんじゃね?
02_武士の日常_01



世界一周ブロガーのダイスケさんのブログ「世界一周!旅してゴメン!!」にも武士が登場しています。→コチラ

エジプトや旅行者でちょんまげブームこないかな~、もっとたくさんの武士を造りたいです。(夢は集団武士)

料理が大好きなダイスケさん、エプロンがとてもお似合いです
裸にエプロン_1

あとがき
もうすぐダハブに滞在して1ヶ月になる。

到着した時は

(ここがあの「恋するダハブ」か~)

と物珍しく写真を撮っていたけど、長居すると変わり映えない風景に飽きてしまいほとんど写真を撮らなくなっていた。

そんな時に武士と出会った。

1日で撮影した武士の写真枚数が、これまで撮ったダハブの写真総枚数を軽く超えた。

ボク、「武士」に夢中です。

“「恋するダハブ」で武士に恋をしてしまったんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

≫ Read More


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| エジプト | 13:43 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |