2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【ブラジルWカップ速報】06.22 ベルギー×ロシア戦

まえがき
今回の内容でございます。
  • ベルギー×ロシア戦
  • メンバー増員

3回目のマナカランです
DSC07824_R.jpg

もう、なんの感動もしません。サッカーの聖地、飽きました。でも写真は撮っちゃいます、不思議です。
DSC07839.jpg

今大会は、ゴールラッシュが続いていて、どの試合も盛り上がっています。

そんな中、ベルギー×ロシア戦はズルズルとただ時間が経つような試合内容で、両チームサポーターもウズウズしているのが見てとれました。

ハーフタイムにカテゴリー1の席に潜入。カテゴリー3のチケットでカテゴリー1の席に座るのが裏テクニックらしい。席番号を気にせず堂々とするのがコツらしい。
DSC07841_R.jpg

そして、試合終了直前の後半88分にベルギーのディヴォック・オリジがゴールを決めた。1対0でベルギーの勝利。


派手な試合内容ではなかったけど、得点が入ってスタジアムが盛り上がってよかった。

日本は「サムライブルー」、ブラジルは「カナリア軍団」といったように各国代表には愛称があり、ベルギーは「赤い悪魔」よ呼ばれている。

ヤリで突いてきます
DSC07798_R.jpg

女性サポーターの角はキュンキュンしちゃいます
DSC07819_R.jpg

DSC07810_R.jpg

DSC07847_R.jpg

決勝トーナメント進出を決めたこともあって祝杯をあげていました
DSC07849_R.jpg

ベルギー・サポーターよりもロシア・サポーターに方が多かったです
DSC07795_R.jpg

民族衣装を着ている人が多かった
DSC07817_R.jpg

美人も多かった
DSC07800_R.jpg

この親子、オカンのノリがハンパなかった
DSC07805_R.jpg

ファンフェスタ会場(パブリックビューイング)やスタジアム内にブラジルWカップ限定のグッズショップがあります。

日本人は、「お土産」というものが好きで、「限定」という言葉に弱いです。

リオのファンフェスタ会場のグッズショップがオススメ、品数がずば抜けて多いと思う
DSC07283.jpg

ブラジルWカップ限定ワイン約2,500円 いろいろある中でこれが一番欲しかった、でも旅の荷物になるので我慢した。まだブラジルに滞在するので、いつか買ってしまうんではないかと心配している。
DSC08238.jpg

結局、購入したのは大会マスコット「フレコ」のフィギュア
DSC08239.jpg

旅のメンバーを増員した(これについて興味がある方はコチラ
DSC08258.jpg

各国の観光スポットで撮影してあげている(旧友よ、娘は喜んでいるかい?ウルトラマンの正体はボクだとバレテいないかい?いい歳のオヤジがフィギュア相手に撮影しているんだよ?もう一度聞くけど、娘は喜んでいるかい?)
DSC08142.jpgDSC08139.jpg

現時点の旅のメンバーは、5名。(ゴレンジャーです)

今後もワンピースみたいにメンバーを増やしていこかと。(次のメンバーはどこで会えるんでしょうかね)

あとがき
ゴレンジャーがいました。どっちの国のサポーターなのでしょうか?他にイエローとピンクがいて、ちゃんと5名いました。
DSCN6100.jpg


ブルーのウェストバックは減点ですね。ゴレンジャーはウェストバックはしませんからね。
DSCN6102.jpg

“こっちのゴレンジャーを旅のメンバーにしたら面倒そうなんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| E6 2014ブラジルWカップ | 21:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ブラジルWカップ速報】06.19 日本×ギリシャ戦

まえがき
今回の内容でございます。
  • 日本×ギリシャ戦

「必勝」となった日本の第二戦はギリシャ戦。

日本戦がリオとサンパウロで実施されないとわかった時点でブラジルでの日本戦のスタジアム観戦は諦めていた。

でも、ブラジルに入国して、ブラジルWカップの空気に触れ、そして日本×コートジボアール戦を観たら、ギリシャ戦をスタジアム観戦したくなった。

ギリシャ戦前後の日程のリオでの観戦チケットを持っていたので、移動手段は飛行機のみ(バス移動だと30,40時間とかかかる、ブラジルちょー広い)

飛行機の空き状況をWEB検索をするも、直行便は空席なし、経由便も片道5万円以上、なんだかんだでリオからギリシャ戦が行わるナタルまで弾丸で観戦するには10万円以上かかる。(チケットは旅友から譲ってもらえることにはなっていたが・・・1試合のために10万円は・・・)

悩みに悩んで、諦めた。(まだ旅は続くので、グッと堪えた)

てことで、リオのファンフェスタ会場(パブリックビューイング)で日本×ギリシャ戦を観戦することにした。

当日、朝から雨が降っていた。(前日までずっと快晴だったのに・・・不吉)

雨のせいもあってか会場はいつもより人が少なかった。

いつもはこんな感じ、これでも会場の前方にいる
DSCN5781.jpg

日が暮れてもたくさんの人がいる
DSC07255.jpg

日本×ギリシャ戦の前に行われたイングランド×ウルグアイ戦もそこそこ人がいて盛り上がっていた。(試合内容もよかった、スアレスやばい)

イングランド・サポーター
DSCN5982_R.jpg

ウルグアイ・サポーター
DSC07457_R.jpg

イングランド×ウルグアイ戦が終わると、観客はゾロゾロと出口へと向かって行った。

浮かれ気分のウルグアイ・サポーターは踊りながら帰って行った
DSCN6005_R.jpg

そして、日本×ギリシャ戦が始まるころにはガラガラに。

誰もおらんがな~
DSC07476.jpg

雨が降っているので近くのバーで観戦しようかと迷ったけど、それだと日本にいる時と変わらないと思い、最前列で日本人1人で応援することにした。(ブラジルに来ている日本人のほとんどはスタジアムで応援している、それだけ日本戦は人気がなく、日本人はお金に余裕があるということ)

本田がお気に入り
DSCN6007_R.jpg

親日のブラジル人は日本を応援してくれた。もしかしたら1人で応援しているボクが寂しげだったので同情してくれたのかもしれない。
DSC07479.jpg

DSC07471_R.jpg

DSC07481.jpg

試合の真っ最中に30の質問をしてきたブラジル新聞記者。仕事だから仕方がないけど、さすがに長いよ。こいつにレッドカードを出したかった。
DSC07474_R.jpg

少ないけどギリシャ・サポーターもいた
DSC07455_R.jpg

DSC07469_R.jpg

試合結果は、グダグダのスコアレス・ドロー。(今回のWカップはどの試合も得点がたくさん入るので盛り上がる試合ばかりだったのに・・・)

次は、コロンビア戦、頑張れニッポン!!

あとがき
Wカップ・スポンサーのコカ・コーラ社の広告に各国のサポーターが描かれているものがある。

楽しそう
DSC07780_R.jpg 

楽しそう
DSC07782_R.jpg 

楽し・・・ん?
DSC07783_R.jpg 

んんん!?
DSC07777_R.jpg

“日本ダサくね?”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| E6 2014ブラジルWカップ | 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ブラジルWカップ速報】06.18 スペイン×チリ戦

まえがき
今回の内容でございます。
  • スペイン×チリ戦

スタジアム観戦2試合目は、スペイン×チリ戦
DSC07355.jpg

前回は入場ゲートで荷物チェックにひっかかり危うく観戦できなくなるところだったけど、今回は2回目のマナカランということもありスタジアム周辺を散策するぐらい余裕があった。

開催地が南米で、また南米の中でも金持ちの国だからなのか、チリ人サポーターをよく見かける。

街のあちこちで「チチチ、レレレ、ビバチレ(チリ万歳)!(Chi Chi Chi Le Le Le Viva Chile!)」の大合唱が聞こえる。

スタジアム周辺ではスタジアム観戦できないチリ人サポーターが溢れていた。

スタジアム内もチリ人サポーターで染まっていた。(スペイン代表のユニフォームも赤なのでスタジアム内は赤一色になっていた)

スペインは完全にアウェイ状態。(Wカップの試合でここまでアウェイ感がでるとは思わなかった)

結果は、2対0でチリが勝利!!スペインのパスサッカーを楽しみにしていたんだけどな・・・
DSCN5940.jpg

1点目のチャルレス・アランギスのゴール


2点目のエドゥアルド・バルガスのゴール



マラカナン駅の道中。人でびっしり。
DSC07439.jpg

勝利後のチリ人サポーターはほんとうにうれしそうだった
DSC07436.jpg

帰りの電車の中。飛び跳ねたり、壁を叩いたり、大騒ぎしていた。スペイン人サポーターが乗車を遠慮していた。


一緒に観戦したチリ人サポーター
DSC07416.jpg

DSC07340.jpg

DSC07347.jpg

DSC07343.jpg

DSC07345.jpg

DSC07426.jpg

DSC07420.jpg

DSC07422.jpg

DSC07427.jpg

DSC07432.jpg

DSC07441.jpg

あとがきWカップ反対デモに遭遇した。ブラジル国民全員がWカップを歓迎している訳ではないんです。
DSC07317.jpg

ボールよりも食事を!! Wカップによる価格高騰で苦しんでいるのは観光客だけではないんです。
DSC07316.jpg

観光スポットでは「FIFA GO HOME」というペイントをよく見かけます
DSCN5796.jpg

“バットマンって”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| E6 2014ブラジルWカップ | 16:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ブラジルWカップ速報】サッカー観戦以外の時間で・・・

まえがき
今回の内容でございます。
  • サッカー観戦以外の時間の過ごし方

最近、ボクの中で流行っている遊び、各国サポーターと自撮りすること。

コロンビアのサポーター。コロンビアは美人が多いです。日本の対戦相手といえどフレンドリーに接します。
DSC07115.jpg

ロシアのリポーター。本田のユニフォームを着ているからか取材を受けた。日本の取材と違ってノリが良い。
DSC07106.jpg

ポルトガルとドイツ。4対0でポルトガルがボコボコにされた試合の時。DFぺぺ退場後に3点目を決めたミュラーのドヤ顔が印象的。
DSC07222.jpg

ブラジル。このビキニはエロくないので大丈夫と思う。過激だとブログが強制退会させられちゃう。

DSC07225.jpg

ベルギー。今大会ではベルギーの試合を2回観る。アルジェリア戦の逆転劇を観てますます楽しみになってきた。
DSC07232.jpg

メキシコ。GKがスーパーセーブ連発でブラジル相手に0点に抑えた。カンポスを思い出す。
DSC07271.jpg

ブラジル。開幕戦のブラジル戦にはペレがいたんだって。知人のカメラマンに教えてもらった。予定では生ペレと生マラドーナを見る予定なんだけどな~。
DSC07267.jpg

Wカップのマスコット、フレコ。疲れているのか微動だにしなかった。リオは夜でも24℃ぐらいある。蒸すね~、頑張れフレコ。
DSC07269.jpg

ほんの一部ですが、こんな感じで楽しんでいます。

ちなみにWカップが始まって1週間、日本人サポーターとはまだ撮れていません。(みんなレシフェやナタルに行っているからね、サンパウロやリオではほとんど日本人を見ていない)

あとがき
もう1つの流行っている遊び、コパカバーナ・ビーチのセクシー水着のセクシーちゃんねーをサングラス越しにガン見すること。(たまにトウサーツ、目標は自撮りでちゃんねーのプリップリッなケツを撮ること)

ブラジリアン・カットの水着も多いが、Tバックも多い。

Tバックのちゃんねーがバレーをしていた。レシーブで足を開いて腰を落とした時、Tバック水着が一瞬見えなくなった。二度見した。
DSCN5795.jpg

予定が無い時は、とりあえずビーチに行きます。(ボクはリオが大好きです)

“ブラジルに来てから6日間経つけど、全くブラジル観光できていないんだよなぁ。サッカーとお尻のせいなんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| E6 2014ブラジルWカップ | 12:40 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ブラジルWカップ速報】06.15 アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ戦

まえがき
今回の内容でございます。
  • アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ戦

生まれて初めてのWカップ観戦は、アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ戦
DSC07145.jpg

会場はサッカーの聖地、リオのマラカナン・スタジアム。アルゼンチン・サポーターが多いと予想していたんですけどボスニア・サポーターも同じぐらいいました。当日の観客数は74,738人。
DSC07184.jpg

スタジアム内で販売しているビールのコップは、対戦国の国旗が描かれたブラジルWカップ仕様になっています。このコップはデポジットになっていて返却すればいくらか返金されるそう。なので、このコップをかき集めているサポーターがたくさんいました。ボクはお土産に。アルゼンチンの1点目は開始すぐに入ったので、ほぼ満タンのこのコップがあちこちから飛んできてビールまみれになってしまった。
DSC07190.jpg

生メッシに感動!!。1人だけ早送りかのようなスピードでドリブルをします。テレビで見たのと同じ。

DSCN5758.jpg

DSCN5757.jpg

DSCN5759.jpg

メッシがゴールした直後。興奮し過ぎて動画を撮り遅れて得点シーンを逃してしまった。


結果は2対1でアルゼンチンの勝利。ボスニアも強かった。メッシも得点したし、とても満足できた試合内容だった。
DSCN5746.jpg

アルゼンチン・サポーター
DSC07195.jpg

ボスニア・ヘルツェゴビナ・サポーター
DSC07202.jpg

お腹から幸せが満ち溢れていたサポーター夫婦
DSC07198.jpg

あとがき
前日の日本×コートジボアール戦(現地時間24時に終了)、当日のサンパウロからリオへのバス移動、スタジアム入場時の手荷物検査、そしてリオで野宿・・・

“疲れた~、でもコパカバナビーチでビキニちゃんねーを見たら復活するんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| E6 2014ブラジルWカップ | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ブラジルWカップ速報】チケット受取

まえがき
今回の内容でございます。
  • ブラジルWカップのチケット現地受取
  • 最大心拍数更新
  • ちょーしノッていたことに対する謝罪

いよいよ2014ブラジルWカップが開催しました。

サンパウロに到着して早々に、チケットセンターにチケットを受け取りに行きました。

当選したチケットは、 リオ・デ・ジャネイロのスタジアム限定通し券サンパウロでの個別試合券(2試合)のチケット。

スタジアム限定通し券は、スタジアムで行われる全試合(決勝はリオで行われます)が観戦できるチケット、

と思っていた・・・

リオで決勝も準々決勝も観戦できると思っていた・・・



意気揚々とチケットセンターに行き、スタッフのおねーちゃんにクレジットカードとパスポートを提示してチケットを受け取った。

スタジアム限定通し券は7試合分で、個別試合券が2試合分、

なので、全部でチケットは9枚・・・と思っていたら、配布されたチケットは7枚



どういうこと!?
ブラジルWカップ_どういうこと?

この旅で最大の心拍数になりました。

ドキドキしちゃった
ブラジルWカップ_心拍数更新1

強引に興奮を抑え、冷静におねーちゃんに申し込みしたチケット内容を説明してみたところ、おねーちゃんはトラブルセンターに行ってくれという。

トラブルセンターに行き、事情を説明し、パソコンを借りてFIFA公式サイトにログインしアカウント情報を提示した。

たしかに、スタジアム限定通し券と個別試合券の購入履歴が残っている。

ふと、スタジアム限定通し券のところに目をやると、どえらいワードが見えた。

「not incl. M58orM64 」 
(このチケットは準々決勝と決勝は含まれない ※M58=準々決勝、M64=決勝)

この瞬間、この旅での最大心拍数が更新された。

ドキドキどころじゃなくなっちゃた
ブラジルWカップ_心拍数更新2 

自分のタブレット端末に保存している購入時に取得したパソコンの画面キャプチャも確認した。

同じワードが見えた。

チケットは10ヵ月前の2013年8月の第1次抽選で申し込んだもの。

チケットの申し込方法、内容はがっつり調査して理解していた、

申し込みの時までは。(申し込み試合数上限でチケットを申し込んでいるので決勝戦、準々決勝は含まれないということをこの時は把握していたはず、たぶん)

どこで勘違いしたんだろう・・・

過去を振り返った。

ここだった

まさか当選すると思っていなかったので、この当時すっかり申し込み時のことを忘れ、スタジアム限定通し券=スタジアムの全試合と思い込んでしまったんだと思う。(アホ丸出しですわ)

最終、手元にあるチケットは7試合分のチケット(日時はブラジル現地時間)
  • 6/15 19:00 アルゼンチン×ボスニア (リオ)
  • 6/18 16:00 スペイン×チリ (リオ)
  • 6/22 13:00 ベルギー×ロシア (リオ)
  • 6/23 13:00 オランダ×チリ (サンパウロ)
  • 6/25 17:00 フランス×エクアドル (リオ)
  • 6/26 17:00 韓国×ベルギー (サンパウロ)
  • 6/28 17:00 C組1位×D組2位 (リオ)
これまで、決勝のチケットを持っていると自慢げなボクの話を聞いてくれた方々に伝えたい。

ごめんね
ブラジルWカップ_ごめんね



決勝戦を観れると思っていたので、チケットセンターを出る時は少し落胆していた。

チケットセンターの近くにパブリックビューイングがあり、メキシコ×カメルーン戦がやっていたので参加した。

気分が高揚した
DSC07077.jpg

というか7試合も観れるんだから贅沢だよな~全試合カテゴリー2だし、十分十分
DSC07069.jpg

あとがき
“楽しかったな~、決勝戦を観れると勘違いしていた時は”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| E6 2014ブラジルWカップ | 22:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |