【シンガポール】5秒前からのカウントダウンって
12月にはいって年越しはどこに過ごそうか考えるようになった。
出発前に作成したマスタースケジュールでは、オーストラリアでクリスマスと年越しをする予定だった。
サーフィンするサンタクロースとシドニーのカウントダウンイベントを観たかった


予定は予定。
クリスマスはタイにいた(詳しくはコチラ)
タイからオーストラリアに行こうとも考えたが、東南アジア周遊中だし、また戻ってくるのも非効率だと思ったので止めた。
とはいえせっかく海外にいるのでどうせなら何かのカウントダウンイベントを観たいと思った。
年末はマレーシアにいる。
マレーシアの首都クアラルンプールはどうか?
WEB検索しても「よかった」という評価がなく、youtubeを見ても大したことなかったので止めた

お隣の国のシンガポールはどうか?
WEB検索すると「よかった」という評価がちらほら、youtubeを見ると良い感じ。シドニーと同じく観光業に力をいれているだけあって盛大に花火をあげている。

とあるWEBサイトの「行ってみたい世界のカウントダウンイベント」のランキングを見ると、5位のシドニーを抑え、シンガポールが4位に。ミーハーなボクはシンガポールで年越しをすることにした。
大晦日。
KLからバスでシンガポールに向かった。
TBS発のチケットを購入しましたが、TBSまでの電車賃を含めるとチャイナタウン近くのブドゥラヤ・バスステーションの方が安かったです。


KL→シンガポール 55RM≒1,900円 約6h

マレーシア出国、シンガポール入国手続きをし、シンガポールに到着した。


シンガポールの概要
シンガポールは小さい島。観光名所も南部に集中しているし、バス、電車の路線も網羅されているので移動は便利。

大都会のシンガポール。ユニバーサル・スタジオなどのテーマパークやショッピングセンターなどの近代的な観光スポットが多い。

バスからマリーナベイサンズが見えた時ちょっと興奮した。今思えばこれがピークだった。

シンガポールの地下鉄は子供料金というものがなく、身長90cm以下は無料で乗車でき、それ以外は通常料金というシステム。ほんのちょっとだけ90cm以下に見せれる方法はないか考えた。


シンガポールの地下鉄は東京より綺麗


まずは両替をするためチャイナタウンに行った。
街は賑やか。久々の都会が嬉しかった。

駅を出てすぐの評判のレートのよい両替屋の行列が見えたので並ぼうとしたら、ここが最後尾で本日は終了ですと言われた。年末だから閉まるのが早かったみたい。早々に両替したかったのでATMを利用したが、できれば円安の間はATMを使いたくなかった。早く100円を切ってくれ。


チャイナタウンの屋台街で晩飯。
おかず2品で3SD≒240円 ミミガーっぽいコリコリするやつとパパイヤサラダっぽいシャキシャキやつ。歯ごたえあるやつが好き。



チャイナタウンにあるホーカーズ(屋台街)に行った

一際行列が出来ていたお店に行った

亭記鶏飯(HENG JI CHICKEN RICE)2.5SD≒200円 シンガポール名物チキンライスのお店。30分並んだ。


三種のソースをかけて食べる。御飯も味が付いている。いろいろチキンライスを食べたけど、ここが一番美味しかった。オススメ。

大都会シンガポールのビル群を抜けて、マリーナベイサンズに行った


初めてのマリーナベイサンズ、オッシャレ~でもなんも買われへ~ん


昔のシンガポール。ほんの100年前。100年後はどうなってるんやろか。

20:00 マリーナベイサンズの前に陣取った。もう少し時間が経ってから行こうと思ったけどあまりに人が多かったので早めに行った。

やることが無いので、ずっとゴルゴ13を読んでいた

噴水ショーとかやっていた。毎日やっているみたい。わざわざ行く必要のないかな。


なんだかんだでカウントダウンが始まった

もしかしたら期待している方もいるかもしれないので、先に言わせて下さい。
シンガポールのカウントダウンイベントは、
30点でした(観光業に力を入れていて、金を持っているシンガポールを期待し過ぎました)
ん”~

しかもツッコミ・ポイントが3つもあるんです。

あっという間に終わります。しかも盛り上がりの山が終盤の1回だけだったので、えっもう終わりって感じでした。
2. 煙でよう見えへんちゅうねん


中盤から会場を包むぐらい花火の煙が広がった。。風向きや見た場所によるのかなと思っていたけど、違う場所で見た人も同じことを言っていた。もしかしてマリーナベイサンズなどの高層ビルから良く見えるように構成されていたりする?
3.5秒って!!





5秒前からカウントダウンが始まった。急に来たカウントダウンに加え、カウント0になる前に花火が上がり始めたのでちょっとしたパニックになった。心臓に悪いカウントダウンだった。
初めと終わりの1分間です
カウントダウンイベントが終了すると全員が一斉に帰ろうとする。
全然進まない

マリーナベイサンズの中は人でいっぱい

地下鉄の改札前はえぐいことになっていた。ちゃんと警察のいうことを聞いているところに感心した。

やっとこさ人込みを抜けた。何かイベントや出来事が起こらないかと思いシンガポールの街に向かった

いい雰囲気の中を1人でウロウロした

遠くの方で歓声が聞こえ近づくとクラブイベントがやっていた



会場内で軽食(日本でも500円ぐらいしそうなちゃんとしたやつ)を無料配布していた。パン類が多かったのですぐに喉がカラカラになった。コンビニで飲み物を買おうと思い会場を出ようとしたら、また軽食を渡された。様子を見ているとクラブイベントは終了間近なのに軽食が山のように余っているらしく叩き売りのように観客に配っている。スタッフはボクのなにかを察してか、持ってけ泥棒と言わんばかりの勢いで4パックを一気に渡してきた。合計6パックの軽食を無料で手に入れた。


大荷物を抱えながらコンビニを探した。こういう時に限ってなかなか見つからず限界寸前でやっと見つけた。


2パックは完食した。腹いっぱいなのに全然減らないこと、大荷物になることへの苛立ちから残り4パックを投げ捨てた。(もったいないことをしたな~)


引き続き、何か起こらないかとシンガポールの街をウロウロ。
1時間ぐらいウロウロして気付いた。
お金を持っている外国人観光客、シンガポール人はホテルやお店の中で騒いでいるっぽい。
なので街中は静かで何も起こりそうにない感じ。
タクシーを必死で捕まえようとしている行列があちこちでできていた。金持ってるね~。

如何しようもないので、とりあえずマリーナベイサンズやマーライオンがあるベイエリアに戻った。
ベイエリアは高級ホテルだらけ。この時3:00、ほとんど人がいない。

「考える人」の周りに人だかりができていた。それよりも手前の訳わからんポーズの銅像に興味を持った。


ジョジョのポーズみたい


号泣している男がいた。ジョジョのポーズみたい。

仲良く並んで道で寝ているインド人がいた。ジョジョのポーズみたい。

何も起こりそうもないし、朝まで時間あるし、眠くなってきたのでマリーナベイサンズが見えるデッキで野宿することにした。
ベンチで寝たかったが、芸術なのか、嫌がらせなのか寝心地が最悪のだったので諦めた


ベンチの奥の隅っこで野宿した。ベイエリアだけあって風が気持ちよかった。オススメ。

マーライオンの方へ行くとマリーナベイサンズの隙間から初日の出が見えた

最後まで読んでくれて


よかったら






ブログランキングの詳細はコチラ
| シンガポール | 16:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑