660~665日目
UAE のお話 当ブログは、2015年8月時点の内容になります。(凡例)
宿名 , 個人的評価(良・普通・悪)
ドバイ
貧乏旅行者にとって宿代が高いと言われているドバイ。初めから空港泊する気だった。
ドバイ国際空港 ターミナル1 フードコート奥 , 良
空港泊で困るのが食事。
「ドバイは物価が高い」というイメージが強かったので、ドバイの前に滞在したフィリピンで食料を買い込んだ。

だけど、ドバイにもフィリピンと同じ物価の庶民的なスーパーがたくさんあったので、こんなに買い込むんじゃなかったと後悔。
さらに、オマーンからの帰路で買い込んだ。

空港泊は1泊の予定だったけど、夏のオマーンの外気温50℃にノックアウトされ、早々にドバイに戻ってきた。
それもあって、結局、空港で4泊もしてしまった。
買い込んだ食料はお菓子や保存食ばかり。
連日そんなものばかり食べていると飽きてしまう。
外食しようにもドバイ地下鉄の料金は高く、さらに外はアホみたいに暑い。
だから、空港から離れたくない。
(美味しいものを食べたいなぁ~)
と思い耽ていると、寝床にしている場所の前のテーブルにフードコートで買ったであろうフライドチキン&ポテトの食べ残しが置いてあった。
よく見ると、あちらこちらに食べ残しがあった。
(美味しくて、作りたてのものを食べたいなぁ~)
周りの様子を見ると人はいるもののお喋りやスマホに夢中。
(美味しくて、作りたてのものをたくさん食べたいなぁ~)
気付くと、あたかも片付けをしているフリをして食べ残しを手に取っていた。
しかも、数人前の食べ残しを集めて2人前にしていた。

ランチは焼きそばとチャーハン。パソコンをしながら食す。


ディナーは丸々残ったフライドチキン。見つけた時テンション上がった。

フードコートの食べ物に味を覚え、買い込んだ食料が残るぐらい食べ残しを連日食べた。
そのせいか注意はされなかったけどフードコートの片付けの頻度が多くなった。