【アメ横】Day2 野良鶏だらけのキー・ウェスト ~Key West~
下記は、2018年2月時点の内容になります。
2日目
仮眠を終え、早朝に出発。
朝日がきれいと評判のセブンマイル橋(Seven Mile Bridge)
でも曇ってて全然ダメだった。それよりも星が見えるほど真っ暗だった昨晩の景色がこんなところだったと分かって驚いた。

眠いー、眠いー、2日連続の3時間睡眠後の後のドライブは眠すぎた

早朝に出発したこともあって9時前にキー・ウェスト(Key West)に到着。(キー・ウェストを出発する頃はパーキングの空き待ちをしている車がたくさんあったので午前中に来ることをおすすめします)

有料パーキングに車を停め清算機に向かう途中に、昨晩このパーキングで車中泊していたアメリカ人親子に声を掛けられ彼らの駐車券をもらった。駐車場料金14USDういた!!さすがアメリカ人!!

駐車場に鶏がいた。しかも立派なやつ。眠たかったこともあって夢なのかなと思った。

名物コンク貝の殻。でかっ!!

カジキマグロのオブジェ。一度はこんなやつ釣ってみたい。

涼しい朝

アメリカ横断旅の初ハーレー。気分あがる~!!

自転車のハンドルにサメ発見

マイルマーカー0の標識 カナダまで続いているUS1(国道一号線)の起点、終点がココ


無料巡回バス

アメリカ合衆国の最南端のサザンモストポイント(Southernmost Point)

朝一なのにすでに行列

キューバまでは90mile(144km)

街ぶら

アーネスト・ヘミングウェイ博物館 ヘミングウェイの飼い猫の子孫が60匹ぐらいいるらしく、その半数が多指症で指が6本あるそうです。ボクは入らなかったんですが入館したメンバーがいうには本当に6本指の猫がたくさんいるそうです。

メンバーが楽しんでいる間、ボクは博物館の前で鶏を観察。画像はジャンプする直前。鶏がジャンプするところ初めて見た。

BLUE HEAVENでランチ

観光客と地元民で賑わっていた。人気店みたい。

名物キーライムパイもここで食べれます。

レストランに併設しているギフトショップ。鶏はキーウェスト名物みたいだけどなんでだろう?

特にやることがなくなったので当てもなく街ぶら

ギフトショップ巡り

ポストカード買ったら「0MILE」のピンバッチをもらった

ヘミングウェイが通ったスラッピー・ジョーズ(SLOPPY JOE'S)

ここは観光客ばかりだった

なんだかんだでキーウェストには4時間ほど滞在しました。食事せずにサクサク観光すれば2hあればキーウェストを観光できると思います。

帰路のセブンマイル橋(Seven Mile Bridge)はヤバかった。早朝邪魔だった雲が映える。

遠浅のビーチが続く

左が新道、右が旧道

イグアナ発見、デカっ!!

ずーーーーーーーーーーっと続くセブンマイルブリッジ

最後まで読んでくれて


よかったら






ブログランキングの詳細はコチラ
| E2 アメリカ横断2018 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑