| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【アイスランド】レンタカー周遊の旅2017 ~まとめ~

1410~1416日目 国旗 アイスランド アイスランド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 期間
  • 旅程
  • メンバー
  • 費用
  • 準備
  • 宿
  • 反省点
  • お役立ちサイト

下記は、2017年9月時点の内容になります。



期間

2017年9月15日~9月21日(7日間)


旅程

反時計周りで周遊しました
アイスランド地図 

~1日目~
レンタカー受取& レイキャヴィーク(Reykjavík)
煙の渓谷「レイキャダルル(Reykjadalur)」

~2日目~
滝の裏側に潜入「セリャラントスフォスの滝(Seljalandsfoss)」
雑木林の滝「スコゥガフォス(Skógafoss)」
墜落した飛行機

~3日目~
火山灰の黒い砂浜「ブラックサンドビーチ(black sand beach)」
寄り道(もふもふ苔)
寄り道(河川、オブジェ)
柱状玄武岩の滝「スヴァルティフォス(Svartifoss)」
氷河の川の湖「ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jökulsárlón)」
オーロラ

~4日目~
寄り道(渓谷、滝)
ヨーロッパ最大の滝「デティフォス(Derrifoss)」
熱泥泉地帯「ナマスカルド(Namaskard)」
寄り道(鏡張り湖)&アイスランド第二の都市「アークレイリ(Akureyri)」

~5日目~
蚊の湖「ミーヴァトン湖(Mývatn)」
黒い城「ディムボルギル(Dimmuborgir)」
神の滝「ゴーザフォス(Goðafoss)」
レンタカー破損!?

~6日目~
黄金の滝「グトルフォス(Gullfoss)」
間欠泉「ゲイシール(Geysir)」
地球の割れ目「シンクヴェトリル国立公園(Þingvellir)」
世界最大の露天風呂「ブルーラグーン(Blue Lagoon)」

~7日目~
レンタカー返却


メンバー

5名



費用

3~4万円


予想以上に安いと思いました。
個人ツアーで周遊した場合15万円以上することを考えるとコスパはかなり高めだと思います。
宿を手配せずに野宿(車中泊、テント泊など)をすればもっと抑えることができるます。


準備

・ 食料品
       インスタントラーメン、缶詰、酒、調味料が活躍しました。
       米、パスタは宿のフリーフードで、食パン、野菜はスーパーマーケットBONUSで調達しました。
       アイスランドの水道水は余裕で飲めます。

・ 防寒具
       9月のアイスランドは北海道の10月くらい?でした。
       日中帯はポカポカしてて半袖で十分でした。
       風が冷たいので、天候が崩れるとウィンドブレイカやフリースが必要でした。
       夜はウィンドブレイカやフリースで十分でしたが、寒がりはダウンを着ていました。
       野宿する場合は寝袋が必要だと思います。

・ オーディオ スピーカー
       レンタカーの仕様にもよるのですが、あるとノリノリになれます♪
       観光スポットや食事など車外でも使えるので便利です♪
 

宿

ホステル、アパート(民泊)、車中泊、テント泊
宿情報はコチラ


反省点

・期間が短い
     7日間(実質の観光日数は6日間)はボクとしては短過ぎた。
      急ぎ足の旅になってしまい、観光スポットでゆっくりすることが少なかったです。
      今回のルートだと9日間以上は欲しいですね。

・朝早く、観光時間は長く
     周遊メンバーは朝が弱く、マイペースな人が多かった気がします。
     出発時間が11時ということもありました。
     午前中は晴れていたのに、午後から曇ってしまったことも。
     観光スポットに早く到着するに越したことはないかと。
     アイスランドの絶景は晴れの日、日が昇っている間がより感動できると思います。

・オフロードは走行しない
     オフロード車でなければ当たり前のことだと思います(笑)
     多少時間がかかっても引き戻ったり、遠回りした方が結果として時間を節約できます。
     タイヤのパンスやレッカーを呼ぶことになってしまったなんてこともちらほら聞きます。


お役立ちサイト

公式オーロラ予報サイト「Aurora forecasts - Icelandic Meteorological Office - Vedur.is」
公式オーロラ予報サイト 

白色がオーロラ」です。緑色のところに移動してもオーロラはないのでご注意を。画面右上「Aurora forecast:」の数値がオーロラ規模の目安です。


あとがき
時間的にも、ルート的にもたくさんやり残しがあるので、いつか必ずリベンジしようと思います。

それだけアイスランドは魅力的でした。

“次回は自身で企画しよう”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| アイスランド | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アイスランド】宿

国旗 アイスランド アイスランド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • レイキャヴィク
  • アークレイリ
  • 野宿

(凡例)
   宿名 , 部屋種別 , 宿泊代 , 予約方法 , 個人的評価(良・普通・悪)

下記は、2017年9月時点の内容になります。



レイキャヴィク 

Vibrant Iceland Hostel , ドミトリー , 3,080~4,330円 , booking.com , 普通
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)009 
20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)047 20170915_1410日目_1 レイキャヴィーク(Reykjavík)048 
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)012 


アークレイリ 

Holabraut Apartment , 民泊 , 152.1€≒20,630円 , Air B&B , 普通
20170918_1413日目_5 アイスランド第二の都市「アークレイリ(Akureyri)」027 
20170918_1413日目_5 アイスランド第二の都市「アークレイリ(Akureyri)」028 
20170918_1413日目_5 アイスランド第二の都市「アークレイリ(Akureyri)」019 
20170918_1413日目_5 アイスランド第二の都市「アークレイリ(Akureyri)」008 


野宿 

車中泊、テント泊 
20170916_1411日目_3 墜落した飛行機041 

20170918_1413日目_1 寄り道(渓谷、滝)005 


キャンプサイト 

ボク達は利用していませんが、アイスランドにはキャンプサイトがあります。

ブラックサンドビーチから東に約30分行ったところにキャンプサイトがありました。キャンプスペース1人1,500ISK≒1,600円。
20170916_1411日目_3 墜落した飛行機038 

スカフタフェットル国立公園(Skaftafell)や雑木林の滝「スコゥガフォス(Skógafoss)」などの観光スポットにもキャンプサイトがありました。どこも有料トイレ&有料シャワーがありました。


あとがき
寒いと聞いていたアイスランドのテント泊。

合計3回やりました。

1回目は快適でした。

でも風が強かった2回目、雨が降った3回目は安物のテントでは大変でした。

“最終日に風邪をひいてしまったんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| アイスランド | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アイスランド】レンタカー周遊の旅、終了!!

1410~1416日目 国旗 アイスランド アイスランド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • レイキャヴィーク(Reykjavík)
  • レンタカー返却
  • 解散

下記は、2017年9月時点の内容になります。



~ 続き ~

旅程
~7日目~
・レンタカー返却
※オレンジ字が今回のブログ内容になります

今日は最終日。

昼前にレンタカーを返すだけなので、朝はゆっくりと宿で過ごしました。

宿から虹が見えました。ほぼ毎日虹を見た気がする。
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)001 
レンタカー返却の手続き。ドキドキ。
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)002 
無事に返却できました。
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)005 

レンタカー会社の車で空港まで送迎してもらい、空港でメンバー各々行先の異なる航空券のチェックインを済ませます。

連日の濃密な観光と朝4時までの酒飲で疲労困憊。

だらだらと想い出話。

出発時刻になり「いってきまーす」と「いってらっしゃーい」の言葉を交わして、アイスランド周遊メンバーは解散しました。

免税店。アイスランドビール。アイスランドはバイキングの国なんですよね。
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)006 
サッカーのアイスランド代表が試合後に行う手拍子の儀式「バイキング・チャント」は少し話題になりました。お土産屋で関連グッズを見た覚えがないけど。
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)007 
溶岩石付きアイスランドワイン。
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)008 
入国時に見た「Welcome Iceland」と再会
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)010 
アイスランドを後にしました。
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)011 

そんなこんなで7日目 終了。


あとがき
レンタカー返却の際、変に勘繰られてもあれなので、ドキドキしつつもポーカーフェイスを保ちました。

そこに1枚のプリントアウトした紙が目に入りました。

数日前に起こったらしいです。川にダイブ?どうして?返却時どういう顔するんだろう?
20170921_1416日目_レイキャヴィーク(Reykjavík)003 

“無事に返却できて良かった”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| アイスランド | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT