| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【カナダ】宿

国旗 カナダ カナダ のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • トロント ピアソン国際空港

(凡例)
   宿名 , 部屋種別 , 宿泊代 , 予約方法 , 個人的評価(良・普通・悪)

下記は、2017年10月時点の内容になります。



トロント ピアソン国際空港 

電源あり、無料wi-fiあり、給水機あり
寝床はターミナル1のジムの前。空港セキュリティが巡回しているけど、特になにも注意されませんでした。
20170921-1007_1416-1432日目_トロント125 20170921-1007_1416-1432日目_トロント119 
ずっと同じ場所にいると怪しまれると思ったので、たまにターミナル間モノレールを利用してターミナル1とターミナル3を行き来しました。
20170921-1007_1416-1432日目_トロント118 
空港内にはティム・ホートンやsubwayなどの店舗もあるけど、ボクは徒歩1時間ほどかけてローカルスーパーマーケットに買い出しにいきました。
20170921-1007_1416-1432日目_トロント124  
天気も良かったのでピクニック気分で空港敷地内駐車場の芝生で寝転がっていたら、注意されてしまいました。
20170921-1007_1416-1432日目_トロント122 

あとがき
当初、トロントでは空港泊する予定はなかった。

ところが、いろいろあって(今思い出しても胸クソ悪い)、空港泊することになった。

NY発のフライト日程の都合と、トロント市内の宿宿が約3,500円~と貧乏旅行者にとっては高額だったので、なんだかんだと7日間空港泊した。

普通に空港内で生活していた。

トイレで頭を洗い、濡れタオルで体を拭き、洗面所で洗濯をし、空港外で乾かし、スーパーマーケットで買った食料を食べて、7日間を過ごした。

これまでいろんな国の空港で空港泊をしてきた。

トロント ピアソン国際空港は快適だった。

とはいえ、7日間はさすがにしんどかった。

空港泊する予定がなかったから尚更に。

“あー、胸クソ悪っ!!”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| カナダ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【カナダ】移動

国旗 カナダ カナダ のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • トロント ピアソン国際空港 ⇒ Kipling駅 ⇒ トロント市内
  • トロント/Toronto ⇒ ナイアガラ・フォールズ/Niagara Falls
  • トロント/Toronto (カナダ) ⇒ニューヨーク/New York (アメリカ)

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻

下記は、2017年10月時点の内容になります。



トロント ピアソン国際空港 ⇒ Kipling駅 ⇒ トロント市内

バス(No.192)+地下鉄 , 3.25CAD≒300円 , 20:15発 , 21:30着
20170921-1007_1416-1432日目_トロント134 
バス運転手からトランスファーチケットをもらいます。このチケットを持っていると2時間はバス、地下鉄の乗り換えが無料になります。
20170921-1007_1416-1432日目_トロント135 20170921-1007_1416-1432日目_トロント006 20170921-1007_1416-1432日目_トロント007 


トロント/Toronto ⇒ ナイアガラ・フォールズ/Niagara Falls

カジノバス(safeway tours社) , 往復25CAD≒2,280円 , 所要時間:2h
乗車場所、時刻表はsafeway tours社HPにて確認できます。
20170924_1419日目_ナイアガラの滝001 20170924_1419日目_ナイアガラの滝040 


トロント/Toronto (カナダ) ⇒ニューヨーク/New York (アメリカ)

バス(megabus) , 39~71USD≒4,400~8,000円+予約手数料2.5USD≒280円 , 20:00→21:30発 , 翌8:10→11:00着
出発も到着も遅れた。噂どおりだった。イギリスのmegabusは時間に正確なのに・・・。
20170921-1007_1416-1432日目_トロント132 20170921-1007_1416-1432日目_トロント096 

あとがき
トロントからNY行きのmegabusは、初めは39USD≒4,400円で予約していた。

ところが、いろいろあって(今思い出しても胸クソ悪い)、71USD≒8,000円の便に変更した。

同じ路線なのに倍額ぐらいかかった。

直前購入でなく、1週間前に手配したのに、それでも倍額・・・。

さらに、出発日変更手数料3USD≒340円と予約手数料2.5USD≒280円がかかった。

4,000円をドブに捨てる羽目になった。

“あー、胸クソ悪っ!!”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| カナダ | 00:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |