| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【ノルウェー】宿

国旗 ノルウェー ノルウェー のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • オスロ
  • オッダ
  • スタヴァンゲル

(凡例)
   宿名 , 部屋種別 , 宿泊代 , 予約方法 , 個人的評価(良・普通・悪)

下記は、2017年8月時点の内容になります。

オスロ

Anker Apartment (アンカー アパートメント) , 12人ドミトリー , 207NOK≒¥2,842 , booking.com
20170722-0723_1355-1356日目_オスロ004 
1階はレセプションと広い共有スペース。wi-fiがパスワードなしなので明らかに宿泊者でない現地人が出入りしていた。
20170722-0723_1355-1356日目_オスロ005 
寝広すぎる空間に少なすぎるベッド数の開放感をたっぷり味わえる部屋。
20170722-0723_1355-1356日目_オスロ067 


オッダ

テント泊
20170723-0726_1356-1359日目_オッダ042 
数年前までバスターミナル泊ができたらしいけど、今は22時に閉まってしまう。
20170723-0726_1356-1359日目_オッダ001 20170723-0726_1356-1359日目_オッダ004 


スタヴァンゲル

Stavanger Vandrerhjem Mosvangen(スタヴァンゲル ヴァンドレーイェム モスヴァンゲン), 4人ドミトリー , 200NOK≒¥2,683 , booking.com
20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル002 
カフェのような内装。ピアノがあってスタッフがたまに弾く。
20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル131 
キッチン。
20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル132 
てんこ盛りのフリーフード。
20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル005 

あとがき物価の高い北欧の中でも物価の高いノルウェー。

そして、フリーフードの量と質が高いノルウェー。

“フリーフードのおかげで食費が5,000円ぐらいは浮いたんだな”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| ノルウェー | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ノルウェー】移動

国旗 ノルウェー ノルウェー のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • オスロ(Oslo) Bussterminal ⇒ オッダ(Odda) busstasjon
  • Odda busstasjon ⇒ Tyssedal
  • Tyssedal ⇒ シェッゲダル(Skjeggedal)登山口
  • オッダ(Odda)Bussterminal ⇒ スタヴァンゲル(Stavanger)sentrum Jernbaneveien
  • スタヴァンゲル(Stavanger) ⇒ タウ(Tau)
  • タウ(Tau) ⇒ プレーケストーレン(Preikestolen)登山口
  • スタヴァンゲル市内 ⇒ スタヴァンゲル空港

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻

下記は、2017年8月時点の内容になります。

オスロ(Oslo) Bussterminal ⇒ オッダ(Odda) busstasjon

バス(NOR-WAY BUSSEKSPREE社) , 477NOK≒6,570円 , 23:00発 , 翌05:25着


Odda busstasjon ⇒ Tyssedal

バス(No.995) , 37NOK≒520円 , 8:25発 , 8:32着
20170723-0725_1356-1358日目_トロルの舌001 20170723-0726_1356-1359日目_オッダ005 

Tyssedal ⇒ シェッゲダル(Skjeggedal)登山口

徒歩 , 8:45発 , 10:15着 , 往路は登り坂が続くのでバス利用をお勧めします
20170723-0725_1356-1358日目_トロルの舌011 20170723-0725_1356-1358日目_トロルの舌012 
シャトルバスがあるらしい
20170723-0725_1356-1358日目_トロルの舌009 
このミニバスを利用すれば80NOKでタウ⇒登山口まで移動できます。往路はこれを利用すればよかった。
20170723-0725_1356-1358日目_トロルの舌232 20170723-0725_1356-1358日目_トロルの舌233 


オッダ(Odda)Bussterminal ⇒ スタヴァンゲル(Stavanger)sentrum Jernbaneveien

バス(NOR-WAY BUSSEKSPREE社) , 460NOK≒6,330円 , 04:30発 , 09:30着
20170723-0726_1356-1359日目_オッダ044 
途中で乗り換え
20170723-0726_1356-1359日目_オッダ047 
途中で乗り換え
20170723-0726_1356-1359日目_オッダ054 


スタヴァンゲル(Stavanger) ⇒ タウ(Tau)⇒ プレーケストーレン(Preikestolen)登山口

宿、フェリーターミナルから登山口までの290NOK≒4,000円~320NOK≒4,410円で移動できます。
20170727-0728_1360-1361日目_プレーケストーレン001 20170727-0728_1360-1361日目_プレーケストーレン002 

フェリー , 10:40発 , 11:20着
20170727-0728_1360-1361日目_プレーケストーレン004 20170727-0728_1360-1361日目_プレーケストーレン006 
フェリー内でチケットチェックがあります。フェリー内に無賃乗者への罰金額が記載されていました。
20170727-0728_1360-1361日目_プレーケストーレン007 
バス , 11:25発 , 11:55着 , バス会社は2社あります。
20170727-0728_1360-1361日目_プレーケストーレン012 


スタヴァンゲル市内 ⇒ スタヴァンゲル空港

徒歩 , 所要時間:約3h 
歩行者はほとんどおらず、自転車専用レーンもあるので意外と楽に移動できました。
20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル105 20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル122 
フェリーターミナルの近くに空港バス乗り場があります。
20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル074 20170726-0729_1359-1362日目_スタヴァンゲル075 

あとがき
物価の高い北欧の中でも物価の高いノルウェー。

そのノルウェーで滞在し、物価の高さを痛感したのが、移動費。

“1時間≒千円って、150か国行った中で最もコスパが悪い気がする”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| ノルウェー | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |