| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【韓国】宿 ~2019年~

国旗 韓国 韓国 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • ソウル
  • 釜山

(凡例)
   宿名 , 部屋種別 , 宿泊代 , 予約方法 , 個人的評価(良・普通・悪)

下記は、2019年10月時点の内容になります。



ソウル 

仁川国際空港
写真は1F到着エリア付近、3F出発エリアの方が快適です
宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル001 


Happy Day Family(ハッピー デイ ファミリー) , ダブルルーム , 21,250KRW≒1,950円 , booking.com , 普通
マンションの一室、持ち主一家も生活しているので、少し気疲れがある
宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル003 宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル004 宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル002 


Kimchee Downtown Guesthouse (キムチ ダウンタウン ゲストハウス) , 8人ドミトリー , 9,400KRW≒8700円 , booking.com , 普通
booking.comの地図が違っていたので探すのに苦労した
宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル005 
宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル007 
地下のキッチンエリア
宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル010 


K-pop Guesthouse Seoul Station(K ポップ ゲストハウス ソウル ステーション) , ツインルーム(共用バスルーム) , 20,800KRW≒1,930円 , booking.com ,
ソウル駅目の前にある
宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル011 
正直狭い、けどスタッフ、立地が素晴らしい
宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル012 


釜山 

Apple Guest House (アップル ゲスト ハウス) , 6人ドミトリー , 10625KRW≒970円 , booking.com , 普通
入り口が分かりにくい
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山004 
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山002 
朝食付き、部屋には耳栓がある
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山003 


ノル ゲストハウス(Nol Guesthouse) , 4人ドミトリー , 10,000KRW≒920円 , booking.com
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山005 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山009 
キッチン
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山006 
生卵がフリー
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山008 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山007 


キムチ プサン ステーション ゲストハウス(Kimchee Busan Station Guesthouse) , 6人ドミトリー , 6197KRW≒566円 , booking.com , 普通
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山010 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山013 
地下の共有スペース&キッチン
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山012 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山011 


Kimchee Haeundae Guesthouse , 8人ドミトリー , 6,000KRW≒550円 , booking.com , 普通
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山014 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山015 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山019 
ボランティアスタッフが欧米系が多かったので、毎晩騒いでいた
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山017 


Canvas Hostel(キャンバス ホステル) , 8人ドミトリー , 8,200KRW≒760円 , booking.com ,
今回宿泊した釜山の宿で断トツでコスパがいい
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山025 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山020 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山021 
1Fの共有スペース&キッチン、調味料がたくさんある
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山031 


We Guesthouse (ウィー ゲストハウス) 、6人ドミトリー , 7,950KRW≒740円 , booking.com , 普通
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山027 宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山028 
1Fの共有スペース&キッチン、卵がフリー
宿 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山030 


あとがき韓国では、Kimchee・・・(キムチ・・・)グループ系列の安宿がたくさんある。
宿のスタッフは、外国人ボランティアスタッフが各宿で3~5名ほど働いていた。
ソウルで宿泊したKimchee Downtown Guesthouse (キムチ ダウンタウン ゲストハウス)も同様に欧米系、ヒスパニック系のボランティアスタッフが働いていた。

とある朝、地下1Fの共有スペースにいくとソファがひっくり返されいて、その側にいた韓国人宿泊客が取り乱していた。
話を聞いていると、韓国人宿泊客はパソコンを盗難されたとのこと。
防犯カメラの記録をチェックすると、犯人が映っていた。
犯人はボランティアスタッフのメキシコ人。
すぐさま、警察を呼び、就寝しているメキシコ人を叩き起こして事情聴取。
メキシコ人のバックパックから韓国人宿泊客のパソコンが出てきた。
それ以外にも3台のパソコンや10台ほどのスマホ、貴金属類など金目の物が多数、そして大量の女性物の下着。
これまでにたくさんの宿泊客の物を盗んできたのだろう。
そして、これまでバレなかったから何度も繰り返したのだろう。

メキシコ人スタッフは、行犯逮捕され、手錠をはめられ連行されていった。

延泊予定だったけど、午前中にチェックアウトして、別の宿に移動した。

宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル009 宿 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル008 

“宿のスタッフが犯人というのは、世界中でよくあることなんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 韓国 | 17:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【韓国】移動 ~2019年~

国旗 韓国 韓国 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 仁川国際空港 ⇒ ソウル駅
  • 高速バスターミナル (京釜線) ⇒ 釜山総合 バスターミナル
  • 地下鉄チャガルチ駅 ⇒ 甘川小学校/甘川文化村
  • 地下鉄2号線 海雲台駅 ⇒ 海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)
  • 釜山総合 バスターミナル ⇒ 高速バスターミナル (京釜線)

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻

下記は、2019年10月時点の内容になります。



仁川国際空港 ⇒ ソウル駅

空港鉄道A’REX , 4,250KRW≒390円+保証金500KRW≒50円 , 所要時間:55分


高速バスターミナル (京釜線) ⇒ 釜山総合 バスターミナル

高速バス(エコノミー) , 24,200KRW=2,220円 , 17:20発 , 21:50着
移動 20191010-1031_2165-2186日目_韓国 ソウル001 


地下鉄チャガルチ駅 ⇒ 甘川小学校/甘川文化村

マウルバス(バス番号「1-1」,「2」「2-2」) , 1,100KRW≒100円 , 14:30発 , 14:45着
移動 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山002 移動 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山001 


地下鉄2号線 海雲台駅 ⇒ 海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)

路線バス(181番) , 1300KRW


釜山総合 バスターミナル ⇒ 高速バスターミナル (京釜線)

高速バス(エコノミー) , 24,200KRW=2,220円 , 8:20発 , 12:00着
移動 20191012-1027_2167-2182日目_韓国 釜山004 


あとがき
“韓国のバスは安くは無いんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 韓国 | 19:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【韓国】宗廟大祭(後半) ~ソウル 宗廟~

1269~1281日目 国旗 韓国 ソウル@韓国 のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 宗廟大祭2017

下記は、2017年5月時点の内容になります。



~続き~

11:00~12:00:御駕行列

永寧殿祭享が終わった後に見ようと思ったのですが、すでに正殿祭享の観客の長蛇の列ができていたので御駕行列は見送ることにしました。

景福宮(キョンボックン)から宗廟まで続く「御駕行列」。かごに乗り出発する王の周りを護衛隊(玄武隊)が守りながら進みます。宗廟に到着後、斎宮(ジェグン)に移動し祭礼の準備をします。
御駕行列1 御駕行列2
konestから引用


14:00~16:30:正殿祭享

12:20時点で長蛇の列。
20170507_1279日目_1宗廟大祭042 
列の最後の方だったのですが、無事に入場できました。
20170507_1279日目_1宗廟大祭043 
正殿は広いので、観客席から舞台まで遠い遠い。
20170507_1279日目_1宗廟大祭280 
西門から舞踊者達が登場。永寧殿祭享の時と同じメンバー?かも。同じ顔で、同じ衣装なので見分けがつかない。
20170507_1279日目_1宗廟大祭285 20170507_1279日目_1宗廟大祭293 20170507_1279日目_1宗廟大祭301 
やっぱり大型モニターの方が見やすいです。
20170507_1279日目_1宗廟大祭306 20170507_1279日目_1宗廟大祭307 
祭事の流れは、ほぼ永寧殿祭享と同じで、「神を迎える手続き」(開始の儀式等)、「神が楽しむ手続き」(神に酒を捧げる等)、「神を送る手続き」(祝文と碑を焼く等)の順で進みます。
20170507_1279日目_1宗廟大祭310 
にしても遠いので、ちゃんと祭事をみたい方は午前中の永寧殿祭享をお勧めします。
20170507_1279日目_1宗廟大祭313 20170507_1279日目_1宗廟大祭315 20170507_1279日目_1宗廟大祭317 20170507_1279日目_1宗廟大祭318 
正殿祭享はアナウンサーが中継をしていました。
20170507_1279日目_1宗廟大祭320 
永寧殿祭享では見かけなかった服装の方々。
20170507_1279日目_1宗廟大祭326 
香炉のようなものを持っています。
20170507_1279日目_1宗廟大祭328 
観客席から遠いし、自由に観客席を移動できなさそうだったので、ずっと舞踊者の方々を観ていました。
20170507_1279日目_1宗廟大祭330 
神聖な空間なのに、森の後ろに立つビルが写ると一気にコスプレ感が出てしまいます。
20170507_1279日目_1宗廟大祭331 20170507_1279日目_1宗廟大祭335 
赤が映えます
20170507_1279日目_1宗廟大祭339 20170507_1279日目_1宗廟大祭343 
赤い口紅も映えます。
20170507_1279日目_1宗廟大祭351 20170507_1279日目_1宗廟大祭353 20170507_1279日目_1宗廟大祭354 20170507_1279日目_1宗廟大祭355 20170507_1279日目_1宗廟大祭358 20170507_1279日目_1宗廟大祭361 20170507_1279日目_1宗廟大祭369 20170507_1279日目_1宗廟大祭375 20170507_1279日目_1宗廟大祭378 20170507_1279日目_1宗廟大祭381 20170507_1279日目_1宗廟大祭382 20170507_1279日目_1宗廟大祭388 
祭事はどこまで進んだのでしょう。午前中に一通り見たこともあるのですが、午後から日差しが強くなり、帽子がないとやってられないぐらい暑かったので、若干ダレてしまいました。
20170507_1279日目_1宗廟大祭395 20170507_1279日目_1宗廟大祭398 20170507_1279日目_1宗廟大祭400 
正殿祭享では中継していることもあって大型モニターに字幕が入っていました。
20170507_1279日目_1宗廟大祭401 
でもハングル文字なので全然分からない。
20170507_1279日目_1宗廟大祭402 
20170507_1279日目_1宗廟大祭403 20170507_1279日目_1宗廟大祭407 20170507_1279日目_1宗廟大祭408 20170507_1279日目_1宗廟大祭409 20170507_1279日目_1宗廟大祭412 20170507_1279日目_1宗廟大祭419 20170507_1279日目_1宗廟大祭422 20170507_1279日目_1宗廟大祭426 
座って見ている観客でもツライ日差し。
20170507_1279日目_1宗廟大祭432 
踊りっぱなしの舞踊者は水なしではやってられない。
20170507_1279日目_1宗廟大祭434 
ペットボトルを回し飲み。昔はどうしてたんだろう。
20170507_1279日目_1宗廟大祭436 20170507_1279日目_1宗廟大祭048 20170507_1279日目_1宗廟大祭440 20170507_1279日目_1宗廟大祭049 20170507_1279日目_1宗廟大祭052 20170507_1279日目_1宗廟大祭442 
なんだかんだで最後の祭事「望燎礼」(祝文と碑を焼きます)。
20170507_1279日目_1宗廟大祭443 20170507_1279日目_1宗廟大祭054 20170507_1279日目_1宗廟大祭448 20170507_1279日目_1宗廟大祭449 20170507_1279日目_1宗廟大祭057 20170507_1279日目_1宗廟大祭452 20170507_1279日目_1宗廟大祭064 
演奏者、舞踊者は西門、高級官、オジサン達は東門から退場します。迷わず西門へ。
20170507_1279日目_1宗廟大祭067 20170507_1279日目_1宗廟大祭069 
いえーい。
20170507_1279日目_1宗廟大祭119 

宗廟大祭のメインステージ?となる正殿祭享はここまでですが、まだ宗廟大祭は終わっていません。


16:30~17:00:神室観覧

一般公開されていない神室は宗廟大祭の日だけ公開されます。
20170507_1279日目_1宗廟大祭122 
いきなり行列です。
20170507_1279日目_1宗廟大祭076 
遠すぎてよく見えなかった神室内を観ることができます。
20170507_1279日目_1宗廟大祭077 
正直、博物館のまんまです。
20170507_1279日目_1宗廟大祭081 20170507_1279日目_1宗廟大祭082 20170507_1279日目_1宗廟大祭083 
楽器類
20170507_1279日目_1宗廟大祭084 20170507_1279日目_1宗廟大祭085 
神室から視線。この時にしか見れない風景です。
20170507_1279日目_1宗廟大祭086 
20170507_1279日目_1宗廟大祭091 20170507_1279日目_1宗廟大祭096 
神室の東端からが写真スポット。人だかりが絶えないです。
20170507_1279日目_1宗廟大祭099 
 

あとがき
東門から正殿を出ると、既に撤収作業が終わりかけていた。早っ!。画像の右奥の建物が控え室になっていた。ぞろぞろと人の出入りはあるけど、衣装を着た人は見かけなかった。たぶんさっさと着替えて帰宅したのだろう。
20170507_1279日目_1宗廟大祭105

“祭りの余韻が全くなかったんだな”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 韓国 | 16:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT