PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【ニュージーランド】クライストチャーチ空港で空港泊してみた

952~954日目 国旗 ニュージーランド クライストチャーチ@ニュージーランド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 椅子で就寝可
  • 充電可
  • 無料wi-fi
  • 近くにスーパー
移動、宿などについては、こちら↓をどうぞ
-  ニュージーランドの移動
-  ニュージーランドの宿

当ブログは、2016年6月時点の内容になります。



フィンランドのヘルシンキ国際空港での空港泊の快適さを思い出し、それと同等レベルの空港泊を期待していたニュージーランドでの空港泊。

クライストチャーチ国際空港では、「寝」以外は快適でした。

空港内の椅子は鉄製で、肘掛があるので床で寝るしかありません。でもボクは、肘掛がない椅子でも、わざわざ床にキャンピング・マットを敷いて寝ているぐらいなので、いつも通りに床で寝ることに。
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ005 

床に転がり、目を閉じて、これから寝ようとした時、空港職員が来て一言、「床で寝るな」。

えっ!?

これまで何度も空港泊してきた。

空港によっては出発数時間前からではないと空港に入れなかったり、治安の悪い国や小さい空港などでは空港泊できなかったりした。

でも、ニュージーランドは先進国で治安もいい、そしてクライストチャーチは大きな都市。

まさか空港泊を注意されるとは思わなかった。

もしかして自分だけ?と思い、周辺を見ると同じように床で寝転がっている空港利用者に向かって注意している。

ちなみに、空港職員に注意され、空港職員が去った後に何も無かったように寝ようとしたら怒られました。

クライストチャーチ国際空港はアライバル・フロア以外はシャッターが降りて行くことができない。

6月のニュージーランドの夜は寒い。息が白くなるくらい。

深夜着だったので、空港から移動するのも面倒だったので、試しに椅子に座って寝てみた。

これは大丈夫だった。

クライストチャーチ国際空港では床で寝ることはできないけど、椅子に座って寝ることができました。


カウンターテーブルで充電可
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ004 

一定の通信量を越えると再ログインが必要ですが、無料wi-fiがあります

空港泊で困るのが食事。

でも、クライストチャーチ国際空港は、徒歩5分ぐらいのところにローカル・スーパーマーケットがある

スーパーマーケットcountdown。デカイです。
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ006 

クライストチャーチには深夜着で、翌日も空港泊したので、結果2泊しました。

スーパーマーケットが近かったのは有難かったです。

空港内も清潔で、充電可、無料wi-fi、スーパーが近いけど、床で寝れないので個人的には空港泊するには厳しい空港でした。

あとがき
6月のニュージーランドといえど、昼は日光がポカポカし気持ちがいい。

スーパーでおやつを買い、動画を見つつ、芝生の上で昼寝しました。

20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ003
 

“ホームレスみたいなんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます




最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| ニュージーランド | 01:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ニュージランド】空港から市内へ安く行く方法 ~クライストチャーチ~

952~954日目 国旗 ニュージーランド クライストチャーチ@ニュージーランド のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 空港税は高い
  • 歩けば340円を節約できる
移動、宿などについては、こちら↓をどうぞ
-  ニュージーランドの移動
-  ニュージーランドの宿

当ブログは、2016年6月時点の内容になります。



クライストチャーチ国際空港から市内へ安く移動する方法をご紹介します。

クライストチャーチ国際空港から市内へは、一般的には路線バスを利用することになると思います。

空港のターミナルを出て、すぐのところにあるバス停から乗車した場合、市内までは8NZD≒600円

オーストラリアのシドニーと同じく空港エリアから乗車すると空港税がかかるので高いと推測し、空港から離れたところ乗車することに。

空港のターミナルを出て、徒歩5分にあるスーパーマーケットcountdown。ニュージーランドではお世話になりました。
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ006 

とりあえず空港前のMemorial Av.を真っ直ぐ進む。
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ007 

Russley Rd.を越えて、Russley Golf Club横のバス停から乗車することに。空港からここまで約12分。
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ008 

路線バス(No.29) , 3.5NZD≒260円 ,所要時間:15分
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ010 

バス内には荷物置き場もあり、運転手のオバちゃんは質問に対して快く回答してくれていい感じだった。
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ012 

宿の近くで降車。市内にあるバス停の数は2,3ブロック毎にある。バス運転手に宿の住所や通り名を伝えれば、そこで停車してくれる。
20160614-0616_952-954日目_クライスチャーチ013 


~まとめ~
ターミナルから市内中心部まで、バスで8NZD≒600円かかるところを、ターミナルからRussley Golf Club横のバス停まで徒歩で移動し、そこからバスを利用した結果、3.5NZD≒260円で行くことができました。

12分ほど歩くことになりますが、歩道も整備され荷物があっても苦ではありませんでした。たったこれだけのことで340円を節約できると思えば最良の選択だったと思います。


あとがき
ターミナルを出て行く人々は真っ直ぐに空港内のバス停やレンタカーショップに向かっていた。

Russley Golf Culb横のバス停に行く途中、空港利用者と思われる人と誰一人会わなかった。

物価の高いニュージーランド。

ニュージーランドを旅をする貧乏旅行者やバックパッカーをあまり耳にしない。

きっと一般の空港利用者はバス8NZDなんて屁でもないんだろうな。

でも、たった12分歩くだけでバス代が半額以下になると考えると、迷わず歩くことを選ぶ。

「徒歩12分」と「340円」を比べた結果です。

“340円節約できるのであれば30分は歩けるんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| ニュージーランド | 10:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |