| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【沿ドニエストル共和国】ティラスポリには何があるのかな

723日目 国旗 沿ドニエストル共和国 ティラスポリ@沿ドニエストル共和国  のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • 沿ドニエストル共和国の概要
  • 観光スポット
  • ティラスポりの過ごし方
  • 観光を終えての感想
移動、宿などについては、こちら↓をどうぞ
-  沿ドニエストル共和国の移動

当ブログは、2015年10月時点の内容になります。



沿ドニエストル共和国について、簡単にですが御紹介します。(詳細はgoogle先生やwikipedia先生に聞いてみてね)

モルドバ領土内の右端に位置する自称独立国家(未承認国家)
沿ドニエストル共和国の地図 

自称独立国家なので、独自の国旗と通貨(沿ドニエステル・ルーブル)を保有します。

沿ドニエステル共和国の国旗
国旗 沿ドニエストル共和国  

ソ連の国旗と似ている
国旗 ソ連

モルドバの国旗とは全く違う
モルドバ国旗
  
沿ドニエストル共和国の歴史(概要)
● 1990年 沿ドニエストル共和国建国(旧ソ連領地の中で一番若い共和国)
● 1991年 ソ連崩壊
● 1992年 モルドバ共和国とトランスニストリア戦争
● 1992年~現在 ロシア、モルドバ、沿ドニエストル合同の平和維持軍によって停戦監視継続中

要は、モルドバが嫌いでロシアが大好きな、勝手に独立している国です。



ティラスポり駅
駅に両替所があり、街中のレートと全く同じでした。モルドバ・レウ、€、ロシア・ルーブルよりも米ドルが高レートでした。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ006

キロヴァ公園
駅から中心地に向かう途中にあります。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ007

10月25日通り
街一番の大通り。とはいえ人も車両もまばらでした。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ035

あちこちで沿ドニエストル共和国とロシアの国旗を見かけました。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ037

20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ023

国旗と国章が合わさったデザインもたくさん見かけました。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ052

国章
国章 モルドバ共和国 

建国25周年みたいです
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ018

20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ056

目的なく街ブラをすることに。

ロシア正教会
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ042

ドニエストル建国の父・アレクサンドル・スヴォーロフ像
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ045

ロシア帝国歴代4人目にして最後の大元帥。軍事史上でも稀な不敗の指揮官として知られる。
アレクサンドル・スヴォーロフ

沿ドニエストル・ルーブル札にも描かれています。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ039

政府庁舎
ソ連建国の父、ウラジミール・レーニン像が立っている。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ049

政府庁舎の向かいに1992年のトランスニストリア戦争の記念碑があります。

戦車はモルドバに向けられていました(たしか)
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ054

永遠の炎の前に花束が供えられていました
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ053

逆行で見えにくいのですが、真ん中のマリア様的な銅像、恐ろしかった
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ051

観光都市によく見るやつ。Rの逆の文字はキリル文字でアルファベットの「I」の意。沿ドニエストル共和国=Република Молдовеняскэ Нистрянэ、首都ティラスポり=Тирáсполь。どれにも当たらない・・・なんのモニュメントなんやろか?
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ055

街ブラしていると、壁にティラスポリの観光スポットのような写真が貼られていた。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ031

ラジオ塔と戦闘機のモニュメント
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ034

劇場
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ033

ロシア正教会
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ032

街並み
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ030

ラジオ塔
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ029

政府庁舎
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ028

以上、

・・・・・、

あれ?ティラスポリって目ぼしい観光スポットはないのかな?

というかラジオ塔が2回登場してるんですけど・・・

とりあえず、目的なく街ブラを続けることに。



ソビエトの家。現在は市庁舎として使用されている。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ027

20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ017

20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ013

劇場
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ019

文化と休暇の公園
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ022

紅葉が綺麗だった。ティラポリスにはたくさんの大きな公園がありました。というか、ティラポリスには住宅と公園以外なにもなかったような・・・
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ021

モルドバで購入したChupaChapsを舐めながら、のんびり散歩
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ025

20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ058

旧ソ連諸国ではスパイとみなされるので公共機関等のカメラ撮影は基本的に禁止。キリル文字読めないけど、これもそういう意味かと。もし見つかったら面倒なことに。カザフスタンとキルギスで面倒事に巻き込まれたけど、ついつい撮影してしまった。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ009

20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ012

ヤギ、犬、猫をたくさん飼っているティラスポリのムツゴロウ。そういえばティラスポリには近寄ってくる野良犬がたくさんいた。狂犬病は怖い。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ026

ダラダラと街ブラしてたら、ラジオ塔と飛行機のモニュメントに行くのが面倒になった。

観光終~了。

ミニバス出発するまで公園で紅葉を見ながらタバコをプカプカ。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ060

出発時間がきて、いざウクライナのオデッサに出~発。

ミニバスが出発して10分ぐらいするとラジオ塔と戦闘機のモニュメントが見えた。以外と遠いので時間に余裕がない方はバス移動の方がいいかも。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ061

なんだかんだと約5時間ほど滞在しました。

観光を終えて、ティラスポりの印象はというと、

「ソ連らしさがそれほど色濃くない街」

といった感想です。

まだ隣国のモルドバやウクライナの方が社会主義の片鱗を見られた気がします。

ティラスポりの街並みは小綺麗です。

まぁーしゃぁないですけね、なんせ建国25周年ですから(若すぎます、年下です)。


あとがき
ティラポリスに行く前に、ティラスポりのことを調べようとWEB検索した。

少ないながらも世界一周ブログがヒットし内容を見てみると、どのブログにも「浜崎あゆみの看板」について書いてあった。

「なぜこんなところに、浜崎あゆみが・・・」みたいな感じでブログに書かれてあった。
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ040 

とはいえ、どうせ見つけることできないと思い、気にもしていなかった。

で、実際にティラポリスに行って分かった。

「浜崎あゆみの看板」、すぐ見つかった。

そして、これがネタになるぐらいティラポリスの街は何もないのだと。

“沿ドニエストル共和国は浜崎あゆみより年下なんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます

最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 沿ドニエストル共和国 | 05:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【沿ドニエストル共和国】移動

723日目 国旗 沿ドニエストル共和国 ティラスポリ@沿ドニエストル共和国  のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • ティラスポリ(沿ドニエストル共和国) ⇒ オデッサ(ウクライナ)

当ブログは、2015年10月時点の内容になります。

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻


ティラスポリ(沿ドニエストル共和国) ⇒ オデッサ(ウクライナ)

マルシュルートカ , 5€≒58沿ドニエストル・ルーブル , 14:10発 , 17:25着→16:20着
20151030-1101_723-725日目_キシナウ→ティラスポリ→オデッサ060



あとがき
“●●●”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| 沿ドニエストル共和国 | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |