| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【アルメニア】宿

665~675日目 アルメニア国旗 アルメニア  のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • エレバン

当ブログは、2015年9月時点の内容になります。

(凡例)
   宿名 , 部屋種別 , 宿泊代 , 予約方法 , 個人的評価(良・普通・悪)


エレバン 


Grand Hostel Yerevan , ドミトリー , 2500AMD≒630円 , 飛込 , 良⇒悪
20150910_674日目_エレバン043

20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン023

20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン025

ブログやbooking.comでの評価が高く、しかも最安、ということで決めた宿。

金持ちの別荘のそうな宿。

全体的に解放感があり、キッチンも広く、サウナや室内プールも付いている。

快適だった、初日までは。

チェックイン時に宿ルールが記載された誓約書みたいなものにサインを書かされる。

ホステルやゲストハウスによくある宿ルールと思い、軽く流していた。

2日目、部屋で水を飲んでいたら、スタッフが近寄ってきて「部屋で水を飲むな、ペナルティーだ、罰金10000AMD≒2500円を払え」と言った。

ビックリした。

部屋で水を飲めない!?

スタッフは誓約書を持ってきて、宿ルールの一つを説明する。

確かに「部屋に飲食類を持ちこまないこと」と書いてある。

罰金を払う気などさらさら無く、ニコニコ笑顔で謝ってその場をしのいだ。

室内を見回すとベッド、テーブル、ゴミ箱にペットボトルやスナック菓子の袋が散乱していた。

この時は(色々な意味で)なんなん?この宿!?と思ったぐらいだった。

この日を境に宿のスタッフが何かといちゃもんを付けてきた。

細かすぎる指摘に段々とストレスを感じ始めた。

決定的だったのは、「今日は宿泊者が多いから、キッチンを使うのであれば10000AMD≒2500円払え」と言ってきた。

これは誓約書に記載されていない。

よくよく思い返せば、予約サイトの予約を故意にキャンセルし、手渡した宿泊費をそのままズボンのポケットに入れていた。

そして、やたらと「10000AMD≒2500円払え」と言ってくる。

きっと、この宿の雇われ男性スタッフ2名は宿泊費や罰金をちょろまかしてポケットマネーにしていると思う。

なんだかんだと8泊した。

その間様子を見ていたけど日本人にしか言っていないように見えた。

きっと気の弱い日本人が罰金を払ってしまい、スタッフが味をしめたのだろう。

宿の料金と施設は最高なのだが、スタッフが最悪だった。

個人的には、他の宿をお勧めします。

あとがき“やたら「ペナルティー、ペナルティー」というのでこの宿を「ホステル ペナルティ」と呼んでいたんだなぁ”   と思ふ今日この頃でございます


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| アルメニア | 03:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アルメニア】移動

665~675日目 アルメニア国旗 アルメニア  のお話

まえがき
今回の内容でございます。
  • ズヴァルトノッツ国際空港 ⇒ 宿周辺
  • エレバン駅 ⇒ ホルビラップ
  • エレバン駅 ⇒ ゲガルド修道院
  • ゲガルド修道院 ⇒ ガルニ神殿
  • キリキア・バスターミナル ⇒ エチミアジン
  • エレバン キリキア・バスターミナル(アルメニア) ⇒ ステパナケルト(ナゴルノ カラバフ共和国)
  • エレバン キリキア・バスターミナル(アルメニア) ⇒ トビリシ オルタヂャラ・バスターミナル(ジョージア)

当ブログは、2015年9月時点の内容になります。

(凡例)
   移動手段 , 交通費 , 出発時刻 , 到着時刻


ズヴァルトノッツ国際空港 ⇒ 宿周辺

マルシュルートカ , 200+100(荷物)≒80円 , 所要時間:30分
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン234



エレバン駅 ⇒ ホルビラップ

マルシュルートカ , 400AMD≒100円 , 所要時間40分
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン038

エレバン駅。ホルビラップ行きのマルシュルートカは駅の裏にあるターミナルで待機しています。
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン085



エレバン駅 ⇒ ゲガルド修道院

マルシュルートカ(No.73) , 100AMD≒30円 , 所要時間30分
宿周辺でNo.73が見つからず結局、エレバン駅向かいのマルシュルートカ乗り場で乗車しました。
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン117

ベンツのディーラー店に向かって右側にゲルガド修道院、ガルニ神殿行きのバスが待機しています。
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン086

ミニバス(No.265) , 250AMD≒70円 , 所要時間50分
No.265の終点はガルニ神殿とゲルガド修道院の間にあります。そこからゲルガド修道は徒歩30分。ゲルガド修道院までのミニバスもあるみたいです。
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン088



ゲガルド修道院 ⇒ ガルニ神殿

有料ヒッチハイク , 1000AMD≒250円 , 所要時間10分
ゲルガド修道院の駐車場にはTAXIがいたので、少し離れたところでヒッチハイクをしました。
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン111



キリキア・バスターミナル ⇒ エチミアジン

マルシュルートカ , 250AMD≒70円 , 所要時間30分ぐらい
20150911-0915_675-679日目_エレバン→トビリシ,ムツヘタ179



エレバン キリキア・バスターミナル(アルメニア) ⇒ ステパナケルト(ナゴルノ カラバフ共和国)

マルシュルートカ , 5000AMD≒1250円 , 8:00発 , 14:00着
20150907-0909_671-673日目_ステパナケルト160



エレバン キリキア・バスターミナル(アルメニア) ⇒ トビリシ オルタヂャラ・バスターミナル(ジョージア)

マルシュルートカ , 6000AMD≒1480円 , 9:00発 , 15:00着
20150911-0915_675-679日目_エレバン→トビリシ,ムツヘタ180


あとがき
ゲルガド修道院とガルニ神殿に行って宿に戻った後にiPhoneを紛失したことに気付いた。

ショックを受け、数日後、写真を見返していたらゲルガド修道院⇒ガルニ神殿の有料ヒッチハイクの写真にiPhoneが写っていた。

降車した直後に撮影した。左後タイヤの横にしっかり写っている。
20150901-0906_665-670日目_ドバイ→エレバン111


自分にツッコみたい

「どこ見とんねん!!」

“久しぶりの日本人との観光で気を抜いていたんだな、気を引き締めなければ”   と思ふ今日この頃でございます

≫ Read More


最後まで読んでくれて
よかったら   してほしいです やる気でます
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ブログランキングの詳細はコチラ

| アルメニア | 02:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |